●総合 82 点 

字  数 1626 字 思考語彙 54 点  (14 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 89 点  (92 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 99 点  (183 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙54
































































99
知識語彙89
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 百字を超える文1ヶ所(-1点)
 ▲105字 また世界の自治総額ランキングという、世界の中でどのくらい稼いでいるのかをランキングで見てみると、一位アップル二位マイクロソフト三位サウジアラムコ四位ゴーグルトップ50まで広げてみても日本の企業はトヨタ1社だけ。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

1814100509130608070414110610230513051609070607111805050809080907060605060509060605030504


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
67 ろう。
59 ある。
42 とだ。
16 ある。
31 ある。
61 えた。
36 れた。
24 ある。
16 文だ。
18 本だ。
53 いた。
42 した。
26 った。
49 いた。
88 えた。
20 いた。
54 きた。
25 らだ。
60 った。
29 のだ。
26 本だ。
23 いた。
41 指す。
48 しい。
105 だけ。
26 いた。
25 来る。
28 のだ。
33 れる。
41 うか。
51 とだ。
29 くる。
24 れる。
30 える。
18 いる。
26 とだ。
21 いる。
34 いる。
21 ない。
24 いる。
15 えた。
9 易だ。
18 のだ。
24 のだ。
105
88
67
61
60
59
54
53
51
49
48
42
42
42
41
41
36
34
33
31
30
29
29
28
26
26
26
26
25
25
24
24
24
24
23
23
21
21
20
18
18
18
16
16

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
また世界の自治総額ランキングという、世界の中でどのくらい稼いでいるのかをランキングで見てみると、一位アップル二位マイクロソフト三位サウジアラムコ四位ゴーグルトップ50まで広げてみても日本の企業はトヨタ1社だけ。 (105字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
受けた学校に進学したが、学業に追いつけず、ほかの学校に転校した。転校先であった人が生活保護を受けていた女の子だった。女の子は男の子が難関校から転校してきたと聞くと、受験するお金があることに対し不公平さを感じていた。しかし二人で会話を重ねていくうちに男の子は女の子に頭がよくてお金のあるやつが世界を変えられると励まし、女の子は男の子に生活保護を受けていても未来を自分で決められる希望を与えた。男の子同様私は受験にチャレンジしていた。受験ができたこと自体が素晴らしいことなのだと知り、自分が世界を変えられるとみらいをきりひらく心構えができた。受験をするきっかけは獣医になりたいと思ったからだ。最初は様々な場所にいる猫や犬を救いたいと考えていたが、この話を読み世界中の動物たちを救えられると考えられるようになった。物語文は自分の進路を決めるきっかけを与えてくれえるものだ。二冊目の本は「東大よりも世界に近い学校」という本だ。この本にはいま日本がオワコンだと書かれていた。オワコンというのは一時は流行していたが今は時代に取り残されているもののことを指す。日本は経済大国第三位という素晴らしい成績があるが現代のバンコクという国のほうがイケているらしい。また世界の自治総額ランキングという、世界の中でどのくらい稼いでいるのかをランキングで見てみると、一位アップル二位マイクロソフト三位サウジアラムコ四位ゴーグルトップ50まで広げてみても日本の企業はトヨタ1社だけ。昔は一位から五位までずらっと日本の企業が並んでいた。これを考えてみると日本がオワコンだと分かって来る。この情報から筆者はまず教育に専念しようと校長になるのだ。説明文は今の日本や人間の考えなどの知識をわかりやすく教えてくれる。
 話が伸びたところでテレビや映画にはなく本にはある特徴とはどんなものなのだろうか。その特徴の一つ目は、文章に書いていたように、自分から積極的に理解していかなくてはいけないということだ。テレビはリモコン一つ押すだけでニュースや番組が流れてくる。そしてみれば勝手に理解できるよう解説してくれる。しかし本は自分が「どうしてだろう」「なんでだろう」と考える。私はこれが本の楽しみだと思っている。二つ目はいつに立っても誰もが愛しているということだ。テレビは流行がいつもころころ変わっている。気づけば新しいアニメができてそのアニメの話がクラス中に広まっている。しかし本はいつに立っても飽きることがない。国籍年齢問わず誰からも読んだり見たりされている。これが本の特徴だと私は考えた。
 本は千古不易だ。その人気が絶えない面白さがあるのだ。人間にとって読書とは興味を持たせてくれるものだ。最初は難しくて理解できないストーリーでも読んでいるうちに理解でき面白さが見えてくる。だからこれからも読書は大切にされていくと思う。

原文   森リン ベスト5