●総合 92 点 

字  数 1342 字 思考語彙 66 点  (23 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 89 点  (91 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 89 点  (150 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙66































































89
知識語彙89
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △文の長さの平均がやや長めです。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

04121112091313051313161511180709081113151213191011041014


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
22 った。
39 きた。
51 った。
42 った。
38 った。
54 った。
45 のだ。
29 題だ。
56 とだ。
53 いる。
63 のだ。
58 思う。
38 える。
81 ない。
33 ない。
39 える。
40 する。
51 とだ。
42 える。
63 思う。
43 多い。
65 える。
69 いる。
46 れる。
49 する。
18 きだ。
44 する。
67 題だ。
81
69
67
65
63
63
58
56
54
53
51
51
49
46
45
44
43
42
42
40
39
39
38
38
33
29
22
18

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
実際に、最近のテレビCMでは商品の性能をあまりアピールせず、有名なモデルを出演させるだけというものが増えているため、CMを見ても商品を買いたいと思うことは少ない。 (81字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
て、広告のロケが海外で行われるようになり、差別化がどんどん進んでいった。そして、ロケ先では差別化ができなくなると最終的にはメイクの差やアイデアの差などで差別化せざるを得なくなった。その結果、無個性な表現だけが浮き上がり、心の喚起力もない広告表現のもの化現象が起きたのだ。このように、広告の物離れが進んでしまっていることは問題だ。
 第一の原因は、生産力の競争による生産過剰が進み、それぞれの商品に差別化できるような機能がなくなってきたことだ。現代社会では科学技術が十分に進歩しきったため、ほとんどの商品がその分野の中で最も高性能なものとなっている。つまり、ほとんどの商品の性能が同じように満足できるくらいの性能なので、わざわざどの会社の製品が良いかを吟味する必要がないのだ。もし、他社よりも優れているものがあれば買いたいと思うだろうが、機能が同じだと買う必要がないと考える人が増えると思う。その結果、製品の機能が等質化された社会では人々の購買意欲も低下すると考える。実際に、最近のテレビCMでは商品の性能をあまりアピールせず、有名なモデルを出演させるだけというものが増えているため、CMを見ても商品を買いたいと思うことは少ない。しかし、このままではCMの本来の意義が失われてしまうかもしれない。そのため、商品を宣伝するときのアプローチの仕方を変えていく必要があると考える。このように、製品の性能のばらつきが収束してきていることは一つの原因だと考察する。
 第二の原因は、インターネットの普及により、CM以外の情報によって商品を選ぶことが可能になったことだ。記述した通り、最近はあまりCMを見て商品の購入を決める人は少なくなっていると考える。その代わりにインターネット上のサイトでどの商品が自分に最も合っているかを比較して購入するという手法がメインになっていると思う。私も何かを買うときは事前にどれが最も安いかなどを調べてから通販で買うということが多い。最近は、若者がインターネットを頻繁に使い、テレビ離れしているため、CMで商品を選ばないという動きがさらに増加しているのだと考える。その結果、昔はCMが商品の情報を入手する唯一の手段だったのが今では商品とは全く関係のない、ただ有名人が出演するビデオと化してしまっている。これは、自然界の恐竜と、影響が大きくなりすぎると滅びるという点で似通っているように思われる。このように、インターネットで容易に製品の情報を入手できるようになったことも一つの原因だと考察する。
 確かに、CMの進歩は評価すべきだ。最新の技術を駆使して作られたものが増え、昔よりは人の目を惹くものが増えたような気がする。しかし、CMの主な役割は人々の注目を集めることではなく商品やサービスを宣伝することであるように、消費者の生活から離れれることは問題だ。

原文   森リン ベスト5