●総合 89 点 

字  数 1381 字 思考語彙 61 点  (19 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 89 点  (91 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 89 点  (150 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙61































































89
知識語彙89
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文が多く長い文と短い文がやや少なめです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

12130606070710100804140313031106120809100408040709071908071107091010091006


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
58 えた。
55 なる。
35 のだ。
28 のだ。
28 思う。
34 ある。
38 きる。
39 きる。
30 まる。
18 とだ。
47 ある。
20 うか。
53 する。
14 のだ。
39 すむ。
39 うか。
46 ある。
33 いう。
44 多い。
42 いる。
20 のだ。
35 いう。
27 うか。
30 とだ。
32 なる。
30 のだ。
69 った。
39 ない。
29 うだ。
52 うか。
22 詐欺。
47 うか。
41 思う。
42 ない。
41 とだ。
47 ない。
34 ある。
69
58
55
53
52
47
47
47
46
44
42
42
41
41
39
39
39
39
38
35
35
34
34
33
32
30
30
30
29
28
28
27
22
20
20
18
14

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
東日本大震災が起きて、福島第一原発周辺に避難勧告が出されたとき、避難勧告が出された地域の多くの家やコンビニエンスストアに、空き巣が入った。 (69字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
きではないと思う。
 そうするための第一の方法は、自分にしっかりと自信を持つことである。自分に自信があれば、人を見下さなくても自分の立ち位置を確認することができる。そして、自分に自信をつけて人を見下さなくなれば、他人に優しくすることもできる。いじめは、他人が自分より秀でている部分を羨む部分から始まる。出ている杭は打たれる、ということだ。私の学校でも、頭がよくて、運動神経がいい上に容姿端麗な人は、みんなから疎まれやすい傾向にある。それは、人間の本能のようなものだろうか。どうしても、他人より優位な位置に立ちたいという思いから、自分より優位に立つ人をその位置から落とそうとする。そこからいじめは始まるのだ。もっと自分に自信があれば、自分は自分だと堂々とできるし、他人を気にせずにすむ。一人一人が自分に自信を持てば、内戦も勃発することはなかったのではないだろうか。米国には、日本の学校で起きるような陰湿ないじめが少ない、と帰国子女の友達に聞いたことがある。なぜなら、アメリカの人はみな、自分に自信を持っているからだという。確かにアメリカ人は、気にせず発言をするし、ファッションも大胆に肌を露出させたものが多い。お世辞にもスタイルがよいといえる人でなくても、お腹や足を惜しげもなく露出させている。他人の目を気にせず、堂々としているのだ。他人がどうであれ、自分のスタイルを貫く、それがアメリカ人なのだという。この考え方を、日本人も見習うべきなのではないだろうか。
 第二の方法は、社会の状態をしっかりと安定させて保つことだ。社会が不安定になれば、その社会に生きる人々までもが不安定になる。人間は、植物や昆虫と同じで環境に影響されやすい生き物なのだ。東日本大震災が起きて、福島第一原発周辺に避難勧告が出されたとき、避難勧告が出された地域の多くの家やコンビニエンスストアに、空き巣が入った。最初はおとなしく避難していた人たちも、避難生活にずっと耐えられるわけではない。ストレスがたまって飛行に走ってしまう人が何人もいたそうだ。最近、不可解な事件を多々耳にするようになったが、これも今の日本が不安定になっているからではないだろうか。無差別殺人、違法ドラッグの使用、不動産詐欺。どれも、原因を突きつけていけば現在の日本の情勢が悪いから、という結論に至るのではないだろうか。人間を取り巻く環境が安定していることは、人間の心の安定の何よりの条件なのだと思う。
 確かに、他人と自分を比べることで、自分のことをより深く知ることは可能かもしれない。自分は他人とどのように違っているのか、それは他人の情報がなければわからないことだ。しかし、比べるだけでは自分が他人よりも劣っている部分ばかりが見つかって、何の解決にもならない。一番大切なことは、自分自身のことだけをしっかりと見つめることである。

原文   森リン ベスト5