●総合 81 点 

字  数 1049 字 思考語彙 52 点  (12 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 61 点  (35 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 75 点  (106 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙52





















































75
知識語彙61
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 △文のリズムが標準と異なっています。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文がやや少なめです。
 △長い文と短い文が多く中間の文がやや少なめです。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

020202020616181605021503080809021208111019051201041003160406


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
8 なの?
4 と僕。
6 本当?
4 と弟。
21 った。
70 った。
71 きた。
63 った。
19 きた。
9 会だ。
83 いた。
16 きた。
26 った。
37 った。
42 った。
9 ろう。
60 から。
32 事だ。
36 した。
45 った。
91 った。
27 えた。
51 いた。
7 たの?
17 った。
36 いた。
15 なぁ。
90 痛む。
20 ない。
30 のだ。
91
90
83
71
70
63
60
51
45
42
37
36
36
32
30
27
26
21
20
19
17
16
15
9
9
8
7
6
4
4

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
だが僕は、一瞬なぜお父さんが亡くなった事は、話さないのだろうと幼児のように考えたが、その後すぐに最愛の家族が亡くなったという悲しみを、感じているんだなぁという言葉が心につきささった。 (91字)
 

【本文】
 「えっそうなの?」と僕。「えっ本当?」と弟。僕たちは、驚きのあまり理解できなくなった。僕の幼稚園の時の親友のお父さんが亡くなってしまった、という母からの話を聞いて心の中の色を、雑に混ぜ合わせたように、僕の心は複雑な心境だった。幼稚園の友達の家へ行った時、笑顔で出迎えてくれた、あの友達のお父さんが今、自分のいる世界にいないということを考えたら、悲しみが込み上げてきた。正月に年賀状を送る時も、その友達には送れない、そういうことを身に感じながら、僕の「命が亡くなる」という考えがより一層高まった。
 そして、友達と会う機会がやってきた。幼稚園の同窓会だ。必ずしも、行かなければいけないわけではないので、来るのかなぁととても心配の気持ちがありつつ、昔の友達と会話ができる機会を一日、また一日と同窓会の日を心待ちにしていた。そして、同窓会の日がやってきた。いつもの服より良い服、良い格好をして同窓会へ行った。建物の中へ入ると、すぐに声をかけてくれたのは、あの幼稚園の頃の親友だった。僕の学校には、同じ幼稚園で同じ学年という人はいなかったので、すがすがしい気分だった。親友もそうだろう。僕の家からは、遠いが僕にとっては自転車で行けるくらいの距離で、僕と同じように、幼稚園を卒園した後に引越しをしたのだから。まず声を聞いて思ったのは、前と変わらず元気でよかったという事だ。その後学校の事、勉強の事、旅行へ行った事など様々な内容で会話を交わした。その中で、ぼくの持っているipoodと全く同じ機種を彼が持っていたことが少しうれしかった。だが僕は、一瞬なぜお父さんが亡くなった事は、話さないのだろうと幼児のように考えたが、その後すぐに最愛の家族が亡くなったという悲しみを、感じているんだなぁという言葉が心につきささった。「人生って複雑だなぁ。」ということを心の中で、考えた。
 ぼくの祖母の飼っていた「コロン」という犬が、散歩途中にいなくなってしまった、という話を父から聞いた。
「捜したの?」
と真先に聞いたのは、弟だった。
「近くには、もういないと思うよ。」
と父の言葉を聞き、弟はうつ向いた。前もこのような事があったなぁ。その時も見つからなかったんだよなぁ
「犬は、戻ってくる時もあるけど、戻ってこなかったら、死んでしまっている事が多いんだよ。」
また一つの命が亡くなるということを考えると、心が痛む。
 人は、必ず死を体験しなければならない。その中の人生で、色々な考えや創造をしていく、そういうものだ。

原文   森リン ベスト5