●総合 77 点 

字  数 954 字 思考語彙 46 点  (7 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 58 点  (29 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 86 点  (140 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙46















































86
知識語彙58
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 △文のリズムが標準と異なっています。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-1点)
 概念的な言葉よりも、描写的な言葉がやや多い文章です。(-1点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

010206090809010814060402040504130205070620170907070710070608


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
11 ーン。
12 です。
29 です。
33 ます。
35 ます。
32 した。
9 ・・?
46 した。
56 した。
28 した。
20 した。
9 ーン。
18 ます。
13 です。
12 ーン!
49 した。
9 です。
30 した。
32 した。
26 した。
94 せん。
71 せん。
41 です。
34 ます。
29 です。
21 ます。
55 ます。
31 ょう。
30 した。
34 した。
94
71
56
55
49
46
41
35
34
34
33
32
32
31
30
30
29
29
28
26
21
20
18
13
12
12
11
9
9
9

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
お母さんの、「カの取った時研究」によると、血をすったばかりで、まんぷくのカは、動きがにぶく、すぐつかまえられるのですが、血がたっぷり出るので、血を見たくない人にはおすすめではありません。 (94字)
 

【本文】
ブウンウンウンウーン。
ここは、バスの中です。その中を行ったりきたりしているのは、あのいやらしいカです。カは、後部ざ席のおじいちゃんののほほおんとした顔に近づいてきます。おじいちゃんは、しっしっとでも言うように、手をカのいるほうにふります。するとカはあきらめたように、私のいるざ席の近くにやってきました。私のところ・・・?と思いましたが、目あては、私の後ろの、お母さんにだっこされている、四才くらいの男の子でした。男の子は、いやあーなカに近づかれて、
「ママーこわいよーいやだよー。」
と声をあらげ、お母さんにだきつきました。それを見かねたお母さんは、カを出口の方へ追いやりました。カは、一しゅん出て行くように見えました。ところが、ブーン。私の方にカは一直線で向かってきます。私はじゅんびばんたんです。次のしゅん間、パチーン! 私が勝ったのか、カが勝ったのか分からない一番後ろの席にすわっていた人々は、身を前にのり出しました。勝ったのは私です。まるで、カとり器につぶされたように、カはおしつぶされました。私はカの死がいを、ティッシュでくるむと、ポケットにしまいました。その死がいは、行く予定だった所のごみ箱にすてました。
お母さんの、「カの取った時研究」によると、血をすったばかりで、まんぷくのカは、動きがにぶく、すぐつかまえられるのですが、血がたっぷり出るので、血を見たくない人にはおすすめではありません。おなかをすかせたカは、血の出る量が少ないので、血が苦手な人にはオススメですが、ビューッと風のように飛んだりするので、カ取り名人しかとれません。私がパチーンと取ったのも、のろのろしていましたから、そういうカは、初心者むきです。血をぜったいに見たくないという方には、とらないほうがよいと思います。
私の血は、レストランに出るワインのように、カに人気です。夏には、私の店は、とてもはんじょうします。私は、ときどき、そんなに私の血のワインが飲みたのなら、百円ぐらいおいていってくれてもいいのに・・・と思います。たぶん、私の血のうわさは、ほかの虫にも広まっているのでしょう。私の玄関のドアの下に、一匹のコガネムシがころがっていました。私は、やっぱり夏はむしむしするから、むしがくると心の中で思いました。

原文   森リン ベスト5