のむあかさん、こんにちは!
 先日の作文(さくぶん)読ま(よま)せていただきましたよ。作文(さくぶん)内容(ないよう)は、パパが忘年会(ぼうねんかい)当たっ(あたっ)たミッキーマウスの人形(にんぎょう)枕元(まくらもと)置い(おい)てくれたというお話(おはなし)でしたね。

 まず、作文(さくぶん)の中で「その人形(にんぎょう)はまるで本物(ほんもの)のようでした」という表現(ひょうげん)がありましたが、これは非常(ひじょう)素晴らしい(すばらしい)たとえです。のむあかさんがどれだけその人形(にんぎょう)驚い(おどろい)たか、そして喜ん(よろこん)だかがよく伝わっ(つたわっ)てきます。また、「ミッキーマウスのマウスはにこっとしていて可愛かっ(かわいかっ)たです」という表現(ひょうげん)も、読ん(よん)でいるこちらまで笑顔(えがお)にさせてくれるようで、とてもいいですね。

 パパからの突然(とつぜん)のプレゼントに対する(にたいする)驚き(おどろき)喜び(よろこび)が、文章(ぶんしょう)からひしひしと感じ(かんじ)られました。人形(にんぎょう)に対する(にたいする)愛情(あいじょう)感じ(かんじ)られる作文(さくぶん)で、とても心温まる(こころあたたまる)内容(ないよう)でした。

 最後(さいご)に、古い(ふるい)言葉(ことば)で「意外(いがい)なところに良い(よい)ものがある」という意味(いみ)の諺「案ずる(あんずる)より産む(うむ)易し(やすし)」を紹介(しょうかい)します。思いがけない(おもいがけない)喜び(よろこび)が、予想(よそう)以上(いじょう)に大きな幸せ(しあわせ)をもたらすことがあるんですね。

◎たとえがうまく使わ(つかわ)れています。「その人形(にんぎょう)はまるで本物(ほんもの)のようでした。」

語彙(ごい)評価(ひょうか):
-字数(じすう)が400字以上(いじょう)書け(かけ)ています。
-考える(かんがえる)言葉(ことば)がよく使わ(つかわ)れています。

 これからも、のむあかさんの素敵(すてき)作文(さくぶん)をたくさん読ま(よま)せてくださいね。

内容(ないよう)◎ 構成(こうせい)◎ 題材(だいざい)◎ 表現(ひょうげん)◎ 主題(しゅだい)◎ 表記(ひょうき)

字数(じすう)/基準(きじゅん)字数(じすう):416字/400字
思考(しこう)(てん):84(てん)
知識(ちしき)(てん):73(てん)
表現(ひょうげん)(てん):76(てん)
総合(そうごう)(てん):77(てん)
(新しい(あたらしい)森リンで(かり)点数(てんすう)を出しています)

作文字数416字
目標字数400字
総合点 77 点
思考語彙 84 点
 





76

知識語彙 73 点
 


■思考語彙 23種 0個 (種類率INF%) 84点
きたら,ましたら,起きたら,ましたら,ましたら,。どうして,いうと,大きかったら,でしたら,。どうして,言うと,と思っ,思ったら,「どうして,聞いたら,もらったら,ましたら,引いたら,当たったら,可愛かったら,だったら,ましたら,と思っ,

■知識語彙 6種 0個 (種類率INF%) 73点
人形,今度,仕事,忘年会,本物,枕元,

■表現語彙 24種 0個 (種類率INF%) 76点
くじ,くじ引き,ここ,そう,たくさん,とき,びっくり,よう,ん,パパ,マウス,ミッキーマウス,人形,今度,仕事,他,前,好き,忘年会,本物,枕元,番,私,耳,

■経験語彙 12種 個 (種類率INF%) 76点
くれる,こう,とく,もらう,帰る,引く,当たる,持つ,答える,置く,聞く,起きる,

■総合点 77点

■均衡点 6点
 

パパからもらったにんぎょう
   小2 のむあか(nomuaka)  2025年12月4日

 12月17日火曜日、夜にパパが仕事から帰ってきたとき、枕元に人形を置いといてくれました。私が起きたときミッキーマウスがありました。私はびっくりしました。どうしてかというと大きかったからです。その人形はまるで本物のようでした。どうしてかと言うと、耳がとても大きくて、かわいいと思ったからです。

「どうしてここにミッキーマウスがあるの。」

とパパに聞いたら、

「仕事の忘年会でもらったんだよ。」

とニコニコしながら答えてくれました。パパはくじ引きでくじを引いたら当たったそうです。ミッキーマウスのマウスはにこっとしていて可愛かったです。他にも私が持っている人形はたくさんあります。マイメロやピカチュウ、ピチューなどです。ミッキーマウスが来る前はピチューが1番好きだったけれど、ミッキーマウスをパパからもらってからミッキーマウスが1番好きになりました。今度はデイジーダックが欲しいと思います。