いちくん、こんにちは。「ぶり大根」のおいしさがあますところなく伝わってきました。構想図も美しい文字で書かれていました。三ツ星レストランにせまる、美味しい一品は、お母さんの愛情と手間が尽くされていますね。霜降りと落し蓋も学びました。ミルクレープの世界ももう少しふくらませて、1200文字にせまると79点というすばらしい作品です。今、四年生で一位です。おめでとう。
<<え2020/418jみ>>
いちさん、お母さんが作ったぶり大根の体験をとても楽しく読ませていただきました。
ほっぺたがとろけそうになるほどの美味しさを感じた瞬間が伝わってきて、私も食べてみたくなりましたよ。
お母さんに作り方を尋ねたこと、さらには「落としぶた」の意味を一緒に調べたエピソードは、料理への興味と理解を深める素晴らしい姿勢が感じられます。
また、「三ツ星レストラン」や「王室のお姫様」という表現を使ったたとえが、食べ物がもたらす感動や特別な感覚をとても上手に伝えています。
お母さんが感動したミルクレープの話も交えることで、食事の楽しみが世代を超えて共有されている様子が描かれていて、文章全体がとても温かみを感じさせます。
最後に、おいしいものを食べる幸せについて心の中で思ったことが書かれているのも、感情が豊かに表現されていて読んでいて心が和みますね。
これからもいろいろなお料理を作ってみたり、食べたりする楽しみを大切にしてくださいね。
<<ruby>項目評価たとえがうまく使われています。
前の話聞いた話がよく書けています。
ですますがよく書けています。
心の中で思ったことがよく書けています。
内容◎ 構成◎ 題材◎ 表現◎ 主題◎ 表記◎
字数/基準字数:855字/400字
思考点:57点
知識点:55点
表現点:59点
総合点:61点
(新しい森リンで仮の点数を出しています)
■思考語彙 17種 17個 (種類率100%) 69点
。どうして,いうと,かけると,たから,で思う,と思う,なるので,なれるので,に思う,のため,ません,も考える,一瞬思う,出会えると,煮込めば,言うと,食べると,
■知識語彙 25種 31個 (種類率81%) 54点
一瞬,一緒,不思議,効果,均等,大根,完成,工夫,弱火,想像,感動,抜群,料理,旨味,時間,気分,沸騰,熱湯,王室,生姜,相性,砂糖,衝撃,表面,醤油,
■表現語彙 72種 119個 (種類率61%) 61点
いろいろ,おかず,お姫様,お母さん,ここ,こと,そう,それ,たくさん,ところ,ぬめり,のため,ふた,ぶり,みりん,もの,よう,クレープ,ミル,レストラン,一瞬,一緒,三,上,下,不思議,中,事,何,作り方,僕,分,効果,取り,味,均等,大根,完成,工夫,幸せ,弱火,心,想像,感じ,感動,抜群,料理,旨味,星,時間,気分,気持ち,汁,沸騰,油,火,熱湯,王室,生姜,相性,砂糖,米,臭み,落としぶた,衝撃,表面,豚,酒,醤油,鍋,霜降り,魚,
■経験語彙 34種 42個 (種類率81%) 70点
かける,かぶせる,くれる,しまう,できる,で思う,と思う,なれる,に思う,も考える,やる,れる,一瞬思う,作る,入れる,出会える,出来上がる,分かる,取れる,受ける,呼ぶ,教える,染みる,染み込む,煮込む,知る,研ぐ,聞く,茹でる,落とす,調べる,逃げる,食べる,驚く,
■総合点 66点
■均衡点 3点
至福の時間
小4 いち(itiiti)
2025年4月2日
「これうっま!」
お母さんが作ってくれたぶり大根を初めて食べた時は、ほっぺたがとろけそうになりました。どうしてかというと、ぶりと大根の相性が抜群で、汁が良い感じに染みていたからです。そして何よりもこんなにおいしいおかずがあると言うことに驚き、まるで三ツ星レストランにいるのかと思うほど感動しました。ですが、僕は三ツ星レストランに行った事はありません。あくまで僕の想像です。
僕は、「どうやって作ったの?」とお母さんに聞いてみたところ、お母さんは作り方を教えてくれました。
まず、大根をお米の研ぎ汁で下茹でをします。ぶりは臭み取りのために霜降りをします。
霜降りは何のことかと言うと、熱湯をかけて、魚のぬめりや油を落とすことです。熱湯をかけると、魚の表面が白くなるので「霜降り」と呼ばれているそうです。臭みが取れるだけでなく、魚の味をしめて旨味を逃げにくくする効果もあるそうです。
次に鍋にぶりと大根と生姜を入れます。醤油やお酒、みりん、砂糖も鍋の中に一緒に入れます。火をかけてぐつぐつと沸騰してきたら、落としぶたをして、弱火で30分ほど煮込めば味の染みたぶり大根の出来上がりです。
ここで、僕は「落としぶたって豚のこと?」と一瞬思ってしまいました。
「もしくは、ふたを上から落とすこと?」とも考えました。
お母さんと調べてみたところ、落としぶたをかぶせる事で、味を均等に染み込みやすくする効果があると分かりました。いろいろな工夫があることで美味しい料理が完成することを知ることができました。
お母さんが初めて食べて衝撃を受けたのは、ミルクレープだそうです。
ミルクレープを食べている時間は、まるで王室のお姫様のようになった気分になると言っていました。僕はそれを聞いて、「王室のお姫様?」と不思議に思いました。
おいしいものを食べると幸せな気持ちになれるので、これからもおいしいものにたくさん出会えるといいなと心の中で思いました。