今回(こんかい)楽しい(たのしい)作文(さくぶん)になりました。
 読ん(よん)でいると、「最強(さいきょう)(おう)」の番組(ばんぐみ)をとても楽しみ(たのしみ)にしている気持ち(きもち)がしっかり伝わっ(つたわっ)てきて、先生(せんせい)()たくなってきました。

<<え8001み>>テレビを()ているようすを()描い(えがい)てくれましたね。()上手(じょうず)

<<え8002み>>【名前(なまえ)数字(すうじ)入れる(いれる)】がしっかりできています。「毎週(まいしゅう)」「(あさ)7()15(ふん)」と書く(かく)ことで、いつどんなふうに()ているかがよく伝わり(つたわり)ます。

 番組(ばんぐみ)流れ(ながれ)順番(じゅんばん)書く(かく)のがとても上手(じょうず)です。「かっこいい」という感想(かんそう)もシンプルだけど気持ち(きもち)がそのまま()ていて良い(よい)ですね。

 <<え8003み>>【たとえ】もしっかりできていますね。ウルトラ怪獣(かいじゅう)というのも、読む(よむ)(ひと)にとって想像(そうぞう)しやすいのでナイスチョイス。

 <<え8004み>>【結び(むすび)思っ(おもっ)たことを書く(かく)】もできています。(こころ)(こえ)聞こえ(きこえ)てくるようで、読ん(よん)でいてニコニコしてしまいました。

【この作文(さくぶん)特に(とくに)優れ(すぐれ)ていた(てん)

名前(なまえ)数字(すうじ)入れ(いれ)具体(ぐたい)(てき)書け(かけ)ている

「まるで~のようです」というたとえ表現(ひょうげん)がある

結び(むすび)思っ(おもっ)たことがしっかり書け(かけ)ている

考え(かんがえ)深める(ふかめる)ための質問(しつもん)
 つぎに最強(さいきょう)(おう)()てみたい戦い(たたかい)はどんな戦い(たたかい)?
 もし「トリケラトプスvsロボット」とか「さるvsゴジラ」とか、自分(じぶん)想像(そうぞう)しても楽しい(たのしい)かも。その戦い(たたかい)がどうなるかも考え(かんがえ)てみてね。

 


■思考語彙 1種 1個 (種類率100%) 28点
とおもい,

■知識語彙 8種 11個 (種類率73%) 37点
世界中,怪獣,日曜日,最初,最強,最後,毎週,番組,

■表現語彙 19種 23個 (種類率83%) 37点
いしゅう,かいじゅう,きょう,ぐみ,さい,さいき,しょ,つぎ,ばん,ふん,よう,ウルトラ,テレビ,トリケラトプス,ニュース,七,五,十,日,

■経験語彙 4種 4個 (種類率100%) 25点
おう,かく,たたかう,とおもい,

■総合点 36点

■均衡点 5点
 

すきなテレビばんぐみ
   小1 あさしも(asasimo)  2025年4月3日

 まいしゅう日ようびのあさ七じ十五ふんに、さいきょうおうのテレビばんぐみをみます。

 さいしょに、さいきょうおうのうたをみました。かっこいいです。

 つぎに、トリケラトプスvsティラノサウルスのたたかいを、みました。まるでウルトラかいじゅうのようです。かいじゅうはせかいじゅうにいるんだなとおもいました。さいごに、さいきょうおうニュースをみました。たのしかったなぁとおもいました。