あけまきさん、今回の作文、読ませていただきましたよ。
ママの誕生(たんじょう)日をテーマにしたこの作文、とても温かみ(あたたかみ)があって、読んでいるこちらまで楽しい気持ち(きもち)になれました。

特に(とくに)、サプライズプレゼントを準備(じゅんび)する様子(ようす)丁寧(ていねい)に書いているところが素晴らしい(すばらしい)です。
ビンにメッセージを書いたり、リボンをつけたりする工程(こうてい)詳しく(くわしく)描写(びょうしゃ)していて、あけまきさんの心遣い(こころづかい)伝わっ(つたわっ)てきます。
また、お花屋(はなや)さんで色々な色のお花を選ぶ(えらぶ)シーンでは、あけまきさんの感性(かんせい)が光っていますね。

会話が「ママおたんじょうびおめでとう。」と始まり(はじまり)家族(かぞく)温かい(あたたかい)交流(こうりゅう)感じ(かんじ)られるのがとてもいいですね。
そして、ケーキが「まるでふわふわ雲みたい」と表現(ひょうげん)されているのも、たとえがうまく使わ(つかわ)れています。
このように、(もの)感触(かんしょく)味わい(あじわい)表現(ひょうげん)することで、読者(どくしゃ)にもその美味し(おいし)さや特別(とくべつ)(かん)伝わっ(つたわっ)てきます。

最後(さいご)に、自分の誕生(たんじょう)日についても触れ(ふれ)ている点も、作文に一貫(いっかん)(せい)持た(もた)せていて、とても良い(よい)流れ(ながれ)終わっ(おわっ)ています。

これからも、あけまきさんの日常(にちじょう)出来事(できごと)素敵(すてき)な作文で教えてくださいね。

###項目(こうもく)評価(ひょうか)
-たとえがうまく使わ(つかわ)れています。
-長い会話が書けています。
-思ったことや理由(りゆう)がよく書けています。
-声かお動作(どうさ)様子(ようす)がよく書けています。
 

森リン評価 サプライズプレゼント ka 04月1週 あけまき
字数/基準字数:
584字/200字
思考点:29点
知識点:25点
表現点:28点
経験点:35点
総合点:29点
●語彙学年表
 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3  
思考点
知識点
表現点
経験点
総合点
1200字換算
 
思考点:60点
知識点:56点
表現点:62点
経験点:65点
総合点:61点
●換算語彙学年表
 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3  
思考点
知識点
表現点
経験点
総合点
●語彙の説明
語彙種類個数種類率点数説明
思考語彙3種3個100%29点考える言葉です。
理由、方法、原因などの説明の語彙。
多すぎると、説明の多い硬い文章になる可能性があります。
知識語彙1種1個100%25点難しい言葉です。
社会的な例や調べた例の語彙。
多すぎると、難しい言葉の多い重い文章になる可能性があります。
表現語彙36種75個48%28点豊かな言葉です。
話題の幅が広い語彙。
多すぎると、散漫な文章になる可能性があります。
経験語彙15種17個88%35点詳しい言葉です。
身近な例や経験した例の語彙。
多すぎると、身近な話の多い狭い文章になる可能性があります。
種類率は、60%以上が目標。70%以上の場合は多様な語彙が使われています。
584字
 29点
 25点
 28点
 35点
字数 思考語彙 知識語彙 表現語彙 経験語彙

 


■思考語彙 3種 3個 (種類率100%) 29点
すると,と思う,を考える,

■知識語彙 1種 1個 (種類率100%) 25点
三月,

■表現語彙 36種 75個 (種類率48%) 28点
あと,おかし,お家,お花,かずき,きれい,こ,こんど,さん,それ,たんじょう,みたい,みんな,わたし,クリーム,ケーキ,ティラミス,パパ,パン,パーティー,ビン,プレゼント,ママ,リボン,三,三月,中,二つ,八,弟,日,時,色,花,車,雲,

■経験語彙 15種 17個 (種類率88%) 35点
あける,かえる,つける,とる,と思う,はじまる,もつ,もらう,を考える,入る,入れる,書く,見つける,買う,食べる,

■総合点 29点

■均衡点 6点
 

サプライズプレゼント
   小3 あけまき(akemaki)  2025年4月1日

 三月八日は、ママのたんじょうびでした。

 わたしは、パパとサプライズプレゼントを考えました。わたしは、ビンをママからもらいビンにおたんじょうびおめでとうと書きました。それからリボンをつけました。それからはこに入れました。そのあとパパとお花やさんに行きました。わたしは色んな色のお花を見つけました。わたしは。いっぱい入ったお花を買いました。

 お家にかえりました。こんどはパパと弟のかずきがケーキを買いに車で行きました。しばらくするとパパとかずきがかえって来ました。ケーキとクリームパンをもっていました。

 三時になりました。ママのパーティーがはじまりました。わたしは二つプレゼントをとって来て言いました。

「ママおたんじょうびおめでとう。」

とパパとわたしとかずきが言いました。ママが二つのプレゼントをあけたらその中はお花とビンでした。

「わぁきれいありがとう。」

「どういたしまして」

 それからケーキとクリームパンをみんなで食べました。

 ケーキはまるでふわふわ雲みたいでした。

 みんなでおかしパーティーもしました。

 ケーキやおかしはおいしかったです。

 わたしはママのパーティーたのしかったと思いました。

 わたしのたんじょうびの時はティラミスのケーキが食べたいです。