やさしいお父さん
   小4 りょうたろう(aehoyo)  2025年6月1日

 「いってらっしゃい。」

 僕のお父さんは毎朝仕事に行きます。ただし僕は学校に行くので、何をしているのかが分かりません。僕のお父さんは優しくて日本語と英語以外にスペイン語、フランス語、あとポルトガル語がわかるそうです。けれど、僕は日本語と英語しかしゃべれません。

 お父さんは子供の頃は太っていて、落語の本を読むのが好きだったらしいです。そして、中学になった頃に、自分が足が速いとわかり、ずっと走っていたそうです。僕は自由時間には漫画を読む方が好きですが、毎朝僕は6時に起きて20分本を読みます。最近読んでいるのはメアリーポピンズと読み始めたばっかの注文の多い料理店です。

 まるで僕のお父さんはジェットコースターのようです。なぜならサッカーでボールが出たら真っ先にボールを取りに行ってくれるからです。お父さんは僕が困っている時も手伝ってくれます。なのでわからない問題も工夫したらできます。例えば漢字の関所は関わるという字に所という字です。この関所には大抵関があり、国の間と間みたいです。そして関所の関の字は門がまえに中に入るのが人みたいなのでこの漢字を使うよと教えてくれました。この覚え方のおかげでテストの時に忘れてしまっても思い出せました。おかげで95点が取れました。

 これからも優しくて元気なお父さんでいてほしいと心の中で思いました。