いのはるさん、ゴールデンウィークの栃木(とちぎ)(けん)なす高原での体験(たいけん)についての作文、とても楽しく読ませていただきました。三つの楽しかったことが、それぞれ異なる(ことなる)体験(たいけん)で、読んでいるこちらもわくわくする内容(ないよう)でしたね。

ジップラインの体験(たいけん)は、初めて(はじめて)のことに挑戦(ちょうせん)する勇気(ゆうき)感じ(かんじ)られて、素晴らしい(すばらしい)です。怖い(こわい)感じ(かんじ)ながらもチャレンジした結果(けっか)、楽しめたという流れ(ながれ)が、非常(ひじょう)によく表現(ひょうげん)されていました。また、新鮮(しんせん)なソフトクリームを食べたこと、そして初めて(はじめて)釣り(つり)で15(ひき)ものニジマスを釣り上げ(つりあげ)たことは、自然(しぜん)とのふれあいを大切にするいのはるさんの心が伝わっ(つたわっ)てきます。

特に(とくに)、ニジマスが「マラソンみたいに泳い(およい)でいました」という表現(ひょうげん)は、魚の動き(うごき)をとてもイメージしやすく、たとえがうまく使わ(つかわ)れています。さらに、釣っ(つっ)た魚をからあげや塩焼き(しおやき)にして食べたという経験(けいけん)は、食べ物(たべもの)への感謝(かんしゃ)自然(しぜん)恵み(めぐみ)感じ(かんじ)させる部分(ぶぶん)で、とても心温まる(こころあたたまる)エピソードでした。

大勢(たいせい)での旅行(りょこう)がもっと楽しくなるという感想(かんそう)も、共に(ともに)楽しむ喜び(よろこび)感じ(かんじ)られて素敵(すてき)ですね。これからもいろいろな体験(たいけん)をして、楽しい作文をたくさん書いてくださいね。

-たとえがうまく使わ(つかわ)れています
-思ったことや理由(りゆう)がよく書けています
 

森リン評価 楽しかったなす旅行 ka 06月2週 いのはる
字数/基準字数:
428字/200字
思考点:33点
知識点:42点
表現点:49点
経験点:42点
総合点:45点
均衡点:4点
●語彙学年表
 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3  
思考点
知識点
表現点
経験点
総合点
1200字換算
 
思考点:72点
知識点:81点
表現点:91点
経験点:79点
総合点:81点
均衡点:4点
●換算語彙学年表
 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3  
思考点
知識点
表現点
経験点
総合点
●語彙の説明
語彙種類個数種類率点数説明
思考語彙3種4個75%33点考える言葉です。
理由、方法、原因などの説明の語彙。
多すぎると、説明の多い硬い文章になる可能性があります。
知識語彙7種7個100%42点難しい言葉です。
社会的な例や調べた例の語彙。
多すぎると、難しい言葉の多い重い文章になる可能性があります。
表現語彙45種58個78%49点豊かな言葉です。
話題の幅が広い語彙。
多すぎると、散漫な文章になる可能性があります。
経験語彙15種18個83%42点詳しい言葉です。
身近な例や経験した例の語彙。
多すぎると、身近な話の多い狭い文章になる可能性があります。
種類率は、60%以上が目標。70%以上の場合は多様な語彙が使われています。
428字
 33点
 42点
 49点
 42点
字数 思考語彙 知識語彙 表現語彙 経験語彙

 


■思考語彙 3種 4個 (種類率75%) 33点
あるので,すると,せん,

■知識語彙 7種 7個 (種類率100%) 42点
世界,今年,家族,旅行,栃木,遊園,高原,

■表現語彙 45種 58個 (種類率78%) 49点
あまり,おしり,こと,さい,しょ,しん,その後,つり,なす,はつ,ばん,ひき,ぴき,ぼく,みたい,ゴールデンウィーク,ソフトクリーム,ニジマス,マラソン,ミルク,ン,一,一つ,三つ,上,世界,二つ,今年,前,友だち,味,地,大,家族,旅行,朝,栃木,水,湖,牛,目,県,秒,遊園,高原,

■経験語彙 15種 18個 (種類率83%) 42点
あげる,いづ,つれる,とばす,なす,ぼる,もつれる,やく,やる,わかる,入れる,泳ぐ,通す,食べる,驚く,

■総合点 45点

■均衡点 4点
 

楽しかったなす旅行
   小3 いのはる(inoharu)  2025年6月2日



 ぼくは、今年のゴールデンウィークに栃木県のなす高原へ友だちの家族と行きました。ぼくは、そこで三つ楽しかったことがありました。一つ目は、遊園地で、湖の上をジップラインしたことです。ジップラインは、ターザンロープの長いばんでぼくがやったのは世界はつの湖の上を通したジップラインです。やる前は、とてもこわかったけど、やったらあまりこわくなかったです。二つ目は、朝からしんせんなソフトクリームを食べたことです。なすにはしんせんな牛にゅうがあるのでミルク味にしました。おいしかったです。三つ目は、初めてつりをしたことです。はじめてだったのに、ニジマスを15ひきもつれて驚きました。さいしょの一ぴきは、つりぼりに入れて3秒くらいでつれました。おしりでパチンと水をとばしてきて、かわいかったです。マラソンみたいに泳いでいました。その後、からあげやしおやきにして食べました。大ぜいで旅行をするともっと楽しくなるということがわかりました。また行きたいです。