すごい鳥
小4 あこゆい(akoyui)
2025年6月3日
私がこのお話を読んで、びっくりしたのはツバメは、来るそうそう、泥をくわえてきては、もとあった巣の手入れをする、ということで、泥をくわえてきて、泥で手入れをするで初めて知ったので、「泥で手入れをするのか!」とびっくりしました。
もし、自分が鳥だったら、飛ぶ時には、長いきょりを飛ぶと、疲れてしまって、飛んでいる時に海とかに落ちてしまいそうなので飛ぶ時には気を付けたいと思いました。
まるで、鳥が追いかけっこをしている時は、けんかをしているかのようです。
私にも似た話があります。尾瀬に行った時に、小屋につばめの巣があって、そこにつばめのひなが餌を待っているかのように鳴いていたところを見たことがあります。その時に私は初めて見たのでこんな所にもいるんだとか、かわいいなとか思いました。
お父さんにも似た話があるそうです。それは、小さい頃に、家にオカメインコが飛んできて、お母さんが餌を用意してあげるとオカメインコがうれしそうに餌を食べ始めたそうで、そのままインコを飼い始めたそうです。その話について私は、そんなに人に慣れているインコは初めて聞いたからどこからが逃げちゃったのかなと思いました。
私は全体的に、毎年いろんな所に飛んでいく鳥たちが、いつものように、夏に元気に飛んできて、しっかりとひなを育ててほしいな、と思いました。