あけまきさん、遠足の作文をとても楽しく読ませていただきました。
最初に、
集合場所での
友達との楽しい
写真撮影の
様子がとても生き生きと
描かれていて、読んでいるこちらもわくわくする
気持ちになりました。遠足のワクワク
感が
伝わってきて、
素敵ですね。
また、「天気の
魔女の森」や「
普通の
魔女の森」というユニークな
設定がとても
面白く、あけまきさんの
創造力が光っています。「まるで本当の
魔女の家がありそうでした」という
表現も、その場の
雰囲気をとてもよく
伝えていて、読んでいて
想像が
膨らみます。
そして、ロープウェイでの
怖さを先生に
伝える部分では、あけまきさんの
素直な
気持ちがよく
表れていて、先生との
信頼関係も
感じられました。これは、思ったことや
理由がよく書けていますね。
作文
全体を通じて、遠足の一日がどれだけ楽しかったかがよく
伝わってきて、読んでいるこちらも楽しい
気持ちになれました。また、
友達と
再び魔女の森に行きたいという
結びも、楽しい思い出がたくさんできたことの
証ですね。
これからもあけまきさんの色々な作文を読むのを楽しみにしています。
項目評価:
-たとえがうまく
使われています
-思ったことや
理由がよく書けています
森リン評価 天気の魔女の森に行く ka 06月3週 あけまき字数/基準字数: 754字/200字 思考点:38点 知識点:49点 表現点:49点 経験点:43点 総合点:50点 均衡点:5点
| ●語彙学年表
| 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|
思考点 | | | | | | | | | | | | | | 知識点 | | | | | | | | | | | | | | 表現点 | | | | | | | | | | | | | | 経験点 | | | | | | | | | | | | | | 総合点 | | | | | | | | | | | | | |
|
1200字換算: 思考点:60点 知識点:71点 表現点:74点 経験点:64点 総合点:67点 均衡点:5点
| ●換算語彙学年表
| 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|
思考点 | | | | | | | | | | | | | | 知識点 | | | | | | | | | | | | | | 表現点 | | | | | | | | | | | | | | 経験点 | | | | | | | | | | | | | | 総合点 | | | | | | | | | | | | | |
|
●語彙の説明語彙 | 種類 | 個数 | 種類率 | 点数 | 説明 |
---|
思考語彙 | 5種 | 8個 | 63% | 38点 | 考える言葉です。 理由、方法、原因などの説明の語彙。 多すぎると、説明の多い硬い文章になる可能性があります。
|
知識語彙 | 18種 | 33個 | 55% | 49点 | 難しい言葉です。 社会的な例や調べた例の語彙。 多すぎると、難しい言葉の多い重い文章になる可能性があります。
|
表現語彙 | 45種 | 84個 | 54% | 49点 | 豊かな言葉です。 話題の幅が広い語彙。 多すぎると、散漫な文章になる可能性があります。
|
経験語彙 | 16種 | 18個 | 89% | 43点 | 詳しい言葉です。 身近な例や経験した例の語彙。 多すぎると、身近な話の多い狭い文章になる可能性があります。
|
種類率は、60%以上が目標。70%以上の場合は多様な語彙が使われています。 |
754字
 | | 38点
 | | 49点
 | | 49点
 | | 43点
 |
字数 | | 思考語彙 | | 知識語彙 | | 表現語彙 | | 経験語彙 |
■思考語彙 5種 8個 (種類率63%) 38点
すると,たので,入ると,怖いので,歩くと,
■知識語彙 18種 33個 (種類率55%) 49点
一番,一緒,先生,友達,名前,天気,子供,小学校,日本,時計,普通,景色,本当,綺麗,蜘蛛,電池,電車,魔女,
■表現語彙 45種 84個 (種類率54%) 49点
お家,こと,そう,たち,ちゃん,ウェイ,エマ,バス,ロープ,一,一つ,一番,一緒,三,中,二つ,今,先生,友達,名前,回,外,天気,子供,家,小学校,後,日本,時計,普通,景色,暖,本当,森,次,目,私,綺麗,蜘蛛,鐘,隣,電池,電車,霧,魔女,
■経験語彙 16種 18個 (種類率89%) 43点
かう,くれる,わかる,乗る,入る,分ける,切る,叫ぶ,変わる,座る,歩く,着く,行う,遊ぶ,違う,降りる,
■総合点 50点
■均衡点 5点
天気の魔女の森に行く
小3 あけまき(akemaki)
2025年6月3日
私は、6月16日月曜日に私の小学校のクラスのみんなと一緒に、天気の魔女の森へ遠足に行きました。
私は、最初に小学校で待ち合わせをしました。みんな来たので、出発しました。
私のお家の近くの駅に着きました。私はカメラを持っていたので、駅でお友達と一緒に写真を撮って遊びました。
魔女の森は、二つあります。一つは、天気の魔女の森です。二つ目は、普通の魔女の森です。
一回私は日本のお友達と一緒に、普通の魔女の森に行きました。お友達の名前はエマちゃんです。
小学校で行ったのは、天気の魔女の森です。
電車が来たので、私は電池を切りました。電車に乗りました。外を見てみました。
すると綺麗な景色でした。すると先生が来て言いました。
「今降りるよ。」
私は、言いました。
「わかりました。」
私は、降りました。すると、バスが来ました。見たこともない変わったバスでした。
三回分けて行きました。そのバスは、面白かったです。
次は、ロープウェイでした。私はロープウェイが怖いので、先生に言いました。
すると先生が隣に座ってくれました。
ロープウェイを降りた後、森に着きました。少し歩くと、お家がありました。
中に入ると、蜘蛛が沢山いたので、子供たちが、
「キャー。」
と、叫んでいました。
天気の魔女の森は、霧が濃くて、まるで本当の魔女の家がありそうでした。
森の中は、ぽかぽか暖かったです。
一番楽しかったことは、時計の鐘で遊んだことです。
私は、違うお友達とまた魔女の森に行きたいです。