【清書】ミュージカルドロボー
   小3 あけまき(akemaki)  2025年6月4日

 六月六日に学校でミュージカルをやりました。

二年生と一年生が、一緒にすることになりました。

このお話は、どろぼう学校の子どもたちの話です。

私は、舞台の絵や道具を作る係でした。

町や森の絵を作ったり、ウィンナーや肉などの小道具も作りました。



 本番の時は、お客さんが百人ぐらいいて、ドキドキしました。

私は、チケットをもぎる係をしました。チケットをもぎる係はとても楽しかったです。

またやりたいです。ミュージカルは、三時から四時までの回と、六時から七時までの回でした。

私の家族は、三時の回は来られませんでした。でも六時の回は、来てくれました。

弟の和希も来てくれました。嬉しかったです。



 私のお友達は、ピアノの音に合わせてチェロを弾いていました。綺麗な音でした。

またチェロの音を聞きたいです。その子の名前はエイルルです。

日本語で言うと難しいです。



 四時の回が、終わりました。六時の回になりました。また大変。

でも、もぎる係が面白かったです。六時の回は、混んでいました。

なんとか順調に終わりました。最後に大きい拍手をもらいました。

その後に、飴を貰いました。美味しかったです。



 私が帰ってきたら、ママが言いました。

「みんな上手だったね。」

私は、言いました。

「ありがとう。」



 私は、またミュージカルをやりたいなと思いました。

なぜかというと、チケットをもぎる係が面白かったからです。