うさぎと亀
()
年月日
私はうさぎと亀という本を読んだ。私はその本を読んで、うさぎ化亀になるとしたらうさぎになりたいと思った。なぜなら、うさぎはかめのようにこつこつ進むのではなく、一気に飛ばして亀を待つ時間ゆっくり休憩できるからだ。私は、こつこつ進むより一気にいろんなことをして休む方が好きだ。
このうさぎのように一気に物事を進めて休憩をたくさんする人になるための方法としてメリハリをつけることが大切である。きちんと物ごとを進めるためには、今何をすればよいか今は休憩するべきタイミングなのか考えることが大切である。そのためにはメリハリが重要になってくる。
そして私は「うさぎと亀」の本を読んでいて、うさぎが休憩をせずにゴールをしてしまえばよかったのになと思う。だから自分は、重要な課題はすぐに終わらせることが大切だと思う。例えば夏休みの宿題でも最初のほうに終わらせてしまう人もいれば、最後の最後に終わらせる人もいる。最初のほうに終わらせた方がそのあと自分の好きなことが山ほどできる。一方最後の日に宿題をやる人はいつやろういつやろうと焦りながら夏休みが過ぎていく。その場合早くやった方が圧倒的にいい方法だと思う。
確かに、亀のように習慣化して、毎日コツコツ物事を進めることも大切である。そのようにすることで英単語などは身につきやすかったりする。しかし人間は休憩や豊かな人生を求めて行動を起こす。できれば私はどちらも手に入れたい。休憩を特に求める私にはうさぎがが似合っている。だから自分はうさぎと亀のうさぎのような生き方をしたい。