あきたおさん、作文をしっかり書いてくれてありがとうございます。お父さんの
子供時代のエピソードを通じて、あきたおさんの家族についてもっと知ることができ、とても
興味深かったです。
まず、お父さんとゾアの話は、家族の温かさやおじいちゃんの
人柄がよく表れていて、感動
的でした。その話を聞いて、あきたおさんがどのように感じたかも具体
的に書かれており、心の中で思ったことがよく書けています。また、お父さんが小学生の時の校長室でのエピソードも、
最初は
不安で
緊張する様子から一転して、意外な
表彰を受ける場面があり、ドラマチックで面白いです。
たとえがうまく使われている点も
素晴らしいです。「まるで今日はエイプリルフールなのかな?」という
表現は、お父さんの
驚きやそのときの
心情をよく表しています。そして、お父さんがどのように
成長していったかの話も、とても
魅力的でした。
最後に、お父さんが家族との時間を大切にしていることが、あきたおさんにとっても大事な
価値観であることが
伝わってきます。
全体を通して、文章には生き生きとした
描写が
含まれており、ですますがよく書けています。そして、
結びでもお父さんの
子供時代の
不思議なエピソードを
振り返りながら、あきたおさん自身の感想を
述べている点も
良かったです。動作
情景の
結びがよく書けています。
本当に楽しく読ませていただきました。これからも、あきたおさんの作文を楽しみにしていますよ。
###
項目評価:
-たとえがうまく使われています
-前の話聞いた話がよく書けています
-ですますがよく書けています
-心の中で思ったことがよく書けています
-動作
情景の
結びがよく書けています
森リン評価 お父さんの豊かな子供時代 ti 07月1週 あきたお字数/基準字数: 1216字/500字 思考点:56点 知識点:66点 表現点:68点 経験点:57点 総合点:67点 均衡点:5点
| ●語彙学年表
| 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|
思考点 | | | | | | | | | | | | | | 知識点 | | | | | | | | | | | | | | 表現点 | | | | | | | | | | | | | | 経験点 | | | | | | | | | | | | | | 総合点 | | | | | | | | | | | | | |
|
1200字換算: 思考点:点 知識点:点 表現点:点 経験点:点 総合点:点 均衡点:5点
| ●換算語彙学年表
| 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|
思考点 | | | | | | | | | | | | | | 知識点 | | | | | | | | | | | | | | 表現点 | | | | | | | | | | | | | | 経験点 | | | | | | | | | | | | | | 総合点 | | | | | | | | | | | | | |
|
●語彙の説明語彙 | 種類 | 個数 | 種類率 | 点数 | 説明 |
---|
思考語彙 | 12種 | 16個 | 75% | 56点 | 考える言葉です。 理由、方法、原因などの説明の語彙。 多すぎると、説明の多い硬い文章になる可能性があります。
|
知識語彙 | 41種 | 58個 | 71% | 66点 | 難しい言葉です。 社会的な例や調べた例の語彙。 多すぎると、難しい言葉の多い重い文章になる可能性があります。
|
表現語彙 | 88種 | 142個 | 62% | 68点 | 豊かな言葉です。 話題の幅が広い語彙。 多すぎると、散漫な文章になる可能性があります。
|
経験語彙 | 25種 | 37個 | 68% | 57点 | 詳しい言葉です。 身近な例や経験した例の語彙。 多すぎると、身近な話の多い狭い文章になる可能性があります。
|
種類率は、60%以上が目標。70%以上の場合は多様な語彙が使われています。 |
1216字
 | | 56点
 | | 66点
 | | 68点
 | | 57点
 |
字数 | | 思考語彙 | | 知識語彙 | | 表現語彙 | | 経験語彙 |
■思考語彙 12種 16個 (種類率75%) 56点
。しかし,いると,が思う,たので,だろう,と思う,ないと,は多分,は思う,ません,分からざる,行くと,
■知識語彙 41種 58個 (種類率71%) 66点
一番,不思議,両親,今日,先生,全米,前回,卒業,名前,場所,大事,大学,子供,小学校,年生,悪夢,感動,成績,放送,方法,日本,時代,時間,最優秀,本当,校内,校長,検事,無料,父親,特進,登校,祖父,米国,統一,自分,薬物,表彰,違反,青年,食事,
■表現語彙 88種 142個 (種類率62%) 68点
お母さん,お父さん,お金,きん,ここ,こと,これ,しょうがく,そう,そこ,それ,たち,ちゃん,とんでも,ぼく,よう,ん,アメリカ,クラス,コロンビア大学,スピーカー,セミ,テスト,トラブル,ニューヨーク,ベスト,リタイア,一,一番,不思議,両親,中,人,今,今日,位,何,僕,先生,全米,前回,卒業,名前,嘘,回,場所,大事,大学,太っ腹,夫,子供,室,小学校,州,年生,急,悪夢,感動,成績,放送,方法,日,日本,時,時代,時間,最優秀,本当,校内,校長,検事,次,歳,無料,父親,特進,登校,祖父,米国,統一,自分,薬物,表彰,話,違反,青年,頃,食事,
■経験語彙 25種 37個 (種類率68%) 57点
が思う,しまう,たまげる,と思う,は思う,れる,わかる,下さる,与える,住む,入る,分かる,呼ぶ,始める,戻る,拾う,教える,楽しむ,流れる,知る,稼ぐ,納める,覚える,起きる,進む,
■総合点 67点
■均衡点 5点
お父さんの豊かな子供時代
小4 あきたお(akitao)
2025年7月1日
「お父さんは、こんなに頭がいいの。」
ぼくはお父さんの子供の頃に起きたびっくりした話や、面白い話を教えてもらいました。
まずびっくりした話は、お父さんの家にゾアという青年がある日訪ねてき一緒に1年間住むというお話です。ぼくのお祖父ちゃんは家の車庫にキャンプカーを駐車させてそこに住まわせました。。ゾアはイスラエル人で25歳で、ゾアは僕のおじいちゃんの故郷から来ました。ゾアは、住んでいる間、服を作るお店で働いていました。ゾアが僕のお父さんに、
「かみをきって」
と頼んでくるのでしょうがなく髪を切りました。今はおじいちゃんが教えてくれた、エアコンの販売と修理の仕事で大成功しまくったおかげで、桁違いのお金持ちになって、娘さんが仕事を手伝ってさらに稼ぎまくっています。もしぼくが、お父さんの親友が、家に1年間住むことになると想像すると、知らない人と1年間泊まるので、少し嫌だなと思いました。そして、お金のない若い青年を無料で住む場所と食事を与え、お金を稼ぐ方法も無料で教えたぼくのお祖父ちゃんは、なんて太っ腹な人なんだろうと感動しました。
次に、お父さんの子供の頃に起きた面白い話は、お父さんが小学校5年生の時に校長室へ急に呼ばれた話です。前回、一回お父さんは校長室へ呼ばれたことがあるそうです。それは、登校時に何か分からずに違反薬物をうっかり拾ってしまった時でした。両親が校長室に呼ばれて大事になりました。これは大きなトラブルとなり、もうこんなことになりたく無い、校長室には戻りたくないとお父さんは思っていました。この日、自分の名前がまた放送スピーカーから流れ、校長室へ来て下さいと、呼ばれました。悪夢です。お父さんは、恐る恐る、校長室へ行くと、そこには、校長先生と、成績が、校内一位と2位の人がいました。何でいるのかなと思っていると、何と、校長先生が、米国統一テストでこの3人が、最優秀成績を納めたので、今からここで表彰すると言い始めます。お父さんは、まるで今日はエイプリルフールなのかな?と思ったようで、これは嘘だと思いました。しかしこれは本当でした。お父さんは、全米ベスト3の中に入ったのです。実際に何位だったのかは、今でもわかりませんが、お父さんは多分3位だと言っています。この日、お父さんは自分が思っているよりも自分はとんでもなく賢いのだと知りました。そして、そこからお父さんは特進クラスへ進み、しょうがくきんで大学へ進み、コロンビア大学のロースクールを卒業してニューヨーク州の検事になります。でもお父さんが一番賢いのは、40歳でセミリタイアして、お母さんの夫と僕たちの父親としての時間を一番楽しんでいることです。
もし僕が、日本統一テストで最優秀成績を納めたら、ずっと覚えていとようと思いました。
お父さんのアメリカでの子供時代は、不思議なことがたまげるほどあるなと思いました。