お風呂の楽しさや工夫したいところがたくさん書かれていて、わくわくしながら読みました!
<<え2005/168jみ>>
【総評】
お風呂が気持ちよくて好きな気持ちがよく伝わる作文でした。シャボン玉を「まるで遠足のように楽しい」と表現したり、「お風呂が縮んだり伸びたりしたら…」という想像を書いたりしていて、とてもユニークでおもしろかったです。日常の中にある気づきを、自分の言葉でいきいきと書けています。
【段落ごとの講評】
第1段落:書き出しのセリフが工夫されていて、気持ちよさがよく伝わってきます。広いお風呂を想像したり、ボディーソープで遊ぶ楽しさを表現したりと、読み手も楽しくなる工夫ができています。
第2段落:毎日の生活の中で、お風呂に何回入っているかをくわしく書いていて、日常のようすがよくわかります。「入浴剤を禁止された」理由もしっかり説明できています。
第3段落:「もし~だったら」という想像を使っていて、とてもよい工夫です。お風呂の中がもっと楽しくなるアイデアがたくさんあって、読みながら想像がふくらみました。
【特に優れていた点】
・書き出しのセリフで読み手を引きつけている
・「まるで~のように」のたとえを使って気持ちを伝えている
・「もし~だったら」の想像が楽しく、工夫されている
・身近なことを自分の言葉でいきいきと表現できている
【考えを深めるための質問】
もし「夢のお風呂」を自由に作れるとしたら、どんな形やしくみにしたいですか?
△あったかくて気持ちい→あったかくて気持ちいい(カギカッコに入れなくてOK)
△水泳にわかよわなくても→水泳には通わなくてもいいし
△ソオプ→ソープ
△遊びに帰ってきたら→遊びから帰ってきたら
△お母さんは……きんしされました→お母さんに……きんしされました
■思考語彙 6種 10個 (種類率60%) 41点
いるので,しまうので,だろう,と思う,ないので,作れるので,
■知識語彙 13種 21個 (種類率62%) 46点
入浴,地獄,学校,快適,換気,最近,毎日,気持,水泳,汗疹,禁止,遠足,風呂,
■表現語彙 33種 45個 (種類率73%) 43点
お母さん,ちい,ふう,みたい,よう,シャボン,シャワー,ソープ,プール,ボディー,休み,入浴,剤,回,地獄,夜,学校,家,快適,換気,日,最近,朝,毎日,気持,水泳,汗疹,玉,禁止,窓,遊び,遠足,風呂,
■経験語彙 12種 20個 (種類率60%) 37点
しまう,できる,と思う,れる,伸びる,作れる,入る,入れる,帰る,縮む,通う,違う,
■総合点 49点
■均衡点 7点
おふろ
小3 あかせも(akasemo)
2025年7月1日
「ふう、すっきりする。」
いつものお風呂は
「あったかくて気持ちい」
なと思いました。もし家のお風呂がプールみたいに広かったら、水泳には通わなくても地獄のシャワーがないので快適だなと思いました。お風呂のボディーソープはシャボン玉を作れるのでまるで遠足のように楽しいなと思いました。
最近は暑くて汗疹ができてしまうので、1日に2回入っています。学校がある日は夜と遊びに帰ってきたら入って、学校のない日休みの日には夜と朝入っています。毎日入浴剤を入れているけれど、お母さんは汗疹ができているので禁止されました。
もしお風呂に窓があったらもっと換気ができてうれしいなと思いました。お風呂が縮んだり伸びたりしたらいつもと違うお風呂になってお風呂がもっと楽しくなるだろうなと思いました。