鬼ごっこ(おにごっこ)を楽しんでいるようすが目に浮かん(うかん)できて、元気いっぱいの作文でした!

<<え2017/330pみ>>

総評(そうひょう)
 大好き(だいすき)遊び(あそび)について、自分の気持ち(きもち)体験(たいけん)をいきいきとした言葉(ことば)で書けていました。「まるでライオンのよう」などのたとえも使え(つかえ)ていて、(おに)になったときの気持ち(きもち)がとてもよく伝わっ(つたわっ)てきました。鬼ごっこ(おにごっこ)のルールや種類(しゅるい)紹介(しょうかい)していて、読み手がよく理解(りかい)できる工夫(くふう)も見られます。パパの(むかし)遊び(あそび)と今をくらべたところや、将来(しょうらい)の自分の想像(そうぞう)もあって、作文に広がりがありました。

段落(だんらく)ごとの講評(こうひょう)
(だい)1段落(だんらく):「待て(まて)ー」というセリフで始まっ(はじまっ)ていて、すぐに鬼ごっこ(おにごっこ)場面(ばめん)引き込ま(ひきこま)れました。学童(がくどう)友達(ともだち)遊ぶ(あそぶ)ようすも、元気で楽しそうです。

(だい)2段落(だんらく):自分が(おに)になったときのことを想像(そうぞう)して書いていて、「みんな足が速い(はやい)から」と理由(りゆう)を入れているのがよくできています。「まるでライオンのよう」というたとえも効果(こうか)(てき)でした。

(だい)3段落(だんらく):鬼ごっこ(おにごっこ)種類(しゅるい)紹介(しょうかい)し、自分の好き(すき)な「こおり(おに)」について詳しく(くわしく)説明(せつめい)できています。ルールがわかりやすく書かれていて、とても読みやすいです。

(だい)4段落(だんらく):パパの子どものころの遊び(あそび)を聞いて、今とくらべて感じ(かんじ)たことを書いているのがよいですね。「不公平(ふこうへい)だな」という素直(すなお)気持ち(きもち)もよく伝わっ(つたわっ)てきます。

(だい)5段落(だんらく):将来(しょうらい)の自分を想像(そうぞう)して、「大人になっても鬼ごっこ(おにごっこ)をしたい」とまとめていて、作文がきれいにしめくくられています。

特に(とくに)優れ(すぐれ)ていた点】
・セリフで始まる(はじまる)工夫(くふう)ができている
・「まるで~のように」のたとえが効果(こうか)(てき)使え(つかえ)ている
遊び(あそび)のルールをくわしく説明(せつめい)していてわかりやすい
(むかし)と今を比べ(くらべ)感じ(かんじ)たことを自分の言葉(ことば)で書いている
将来(しょうらい)想像(そうぞう)をふくらませて、作文をまとめている

【考えを深める(ふかめる)ための質問(しつもん)
 こおり(おに)のルールをもっと楽しく変える(かえる)としたら、どんな新しいルールを作ってみたいですか?
 


■思考語彙 5種 7個 (種類率71%) 38点
。どうして,たので,と思う,言うと,速いから,

■知識語彙 16種 22個 (種類率73%) 48点
一緒,不公平,仲間,公園,友達,大人,子供,学校,学童,家族,復活,校庭,獲物,種類,近所,野球,

■表現語彙 39種 60個 (種類率65%) 46点
そう,たか,たくさん,たま,みんな,よう,グローブ,タッチ,バット,パパ,ライオン,一緒,不公平,中,今,仲間,公園,友達,大人,大好き,好き,子供,学校,学童,家族,後,復活,校庭,獲物,番,私,種類,足,近所,遊び,野球,頃,鬼,鬼ごっこ,

■経験語彙 17種 27個 (種類率63%) 45点
こおる,しまう,ちゃう,できる,と思う,やる,られる,れる,助ける,固まる,始める,待つ,持つ,捕まえる,終わる,触る,追いかける,

■総合点 50点

■均衡点 6点
 

いちばんすきなあそび
   小3 のむあか(nomuaka)  2025年7月2日

「待てー」

で始めます。私の1番大好きな遊びは鬼ごっこです。たまに学校が終わった後、学童の校庭で友達と一緒に鬼ごっこをしています。

 もし私が鬼ごっこで鬼だったら友達をたくさん捕まえられないと思います。どうしてかと言うとみんな足が速いからです。鬼になった私はまるで獲物を追いかけるライオンのようです。

 「早く捕まえなきゃ仲間に助けられちゃう」

と言いながら友達を追いかけます。鬼ごっこはいろいろ種類があって、いろ鬼やこおり鬼やたか鬼があります。私はその中でこおり鬼が好きです。こおり鬼には鬼に触られると固まってしまいます。仲間にタッチされると復活します。

 パパが小さい頃、近所の公園でバットとグローブを持って、野球をやっていたそうです。今ではなかなか公園で野球ができなくなったので不公平だなと思いました。

 私はもし家族ができたら大人になっても子供と一緒に鬼ごっこをやりたいと思いました。