書き出しの合図にあわせて【親友のなっちゃんと】鉄棒から【いっしょにきれいにとびおりる遊び】は、<<え2013/258み>>
<<え2012/10み>>息をあわせていかにきれいに下りるか考えながら遊ぶところがおもしろいことがつたわりとてもよいです。
【まるでサウナみたい】という外遊びのようすや<<え2012/10み>>【15分が1分みたい】とあっという間に休み時間がすぎるほど楽しんでいることがよくつたわってきました。
また、<<え2012/10み>>【鉄棒】によって握力が上がった話題は、遊びは楽しいだけでなく体力向上や、二重とびの回数を増やしたいという意欲にもつながることがわかりとてもよいです。
鉄棒の遊びが大好きな気持ちがとてもよく伝わってきました。鉄棒から飛び降りるときの楽しさや、サウナのように感じる砂場の感触が、まるで私もその場にいるかのようです。また、鉄棒で遊ぶことが体力向上につながっている点も、とても興味深く読ませていただきました。体力テストでの成果が出ていることからも、あきつきさんの努力が感じられますね。
<<え2010/163み>>お母さんの昔の遊びについて【ゴムとび】は、他の作文でもよく読みましたが現在はあまりしないのかな? なわとびのようにゴムに足を器用にかける技もたくさんあって、とくに女の子が夢中になる遊びでした。
夏休みにもなっちゃんと一緒に鉄棒をしたいという気持ちも伝わってきて、友達との大切な時間を大事にしているんだなと感じました。これからもその楽しい瞬間をたくさん作文にしてみてくださいね。
<<ruby>項目評価-たとえがうまく使われています
-前の話聞いた話がよく書けています
-自分だけがしたことや自分だけが思ったことがよく書けています
内容◎ 構成◎ 題材◎ 表現◎ 主題◎ 表記◎
字数/基準字数:518字/400字
思考点:44点
知識点:47点
表現点:48点
経験点:48点
総合点:55点
均衡点:8点
■思考語彙 7種 11個 (種類率64%) 44点
たので,と思う,ないので,なので,入ると,飛びだそう,飛び込むと,
■知識語彙 14種 27個 (種類率52%) 47点
一緒,今年,体力,去年,合図,学校,握力,時間,校庭,残念,毎日,気温,親友,鉄棒,
■表現語彙 44種 70個 (種類率63%) 48点
あっという間,いっしょ,おかげ,お母さん,きれい,これ,なっちゃん,みたい,よう,ゴム,サウナ,テスト,一緒,上,下,二,今,今年,他,休み,体力,分,去年,合図,回,場,夏休み,外,好き,学校,握力,日,昔,時間,校庭,残念,毎日,気温,私,縄跳び,親友,遊び,重,鉄棒,
■経験語彙 19種 28個 (種類率68%) 48点
いける,くいる,せる,とびおりる,とべる,と思う,どく,はまる,やる,やれる,上る,入る,出る,出来る,座る,続ける,跳ぶ,飛びだす,飛び込む,
■総合点 55点
■均衡点 8点
一番好きな遊び
小3 あきつき(akituki)
2025年7月2日
「いっせいのーせっ」
私は、親友のなっちゃんと学校の休み時間に校庭に出て、鉄棒の上に座ってから合図でいっしょにきれいにとびおりる遊びにはまっています。鉄棒の下はすな場になっていて、飛び込むとまるでサウナみたいで気持ちいいです。私は鉄棒に上って座るのも好きです。今は外気温が35どいじょうなので、校庭に出てはいけないので残念です。もし、気温が低くなり、休み時間が長くなったら、もっと鉄棒がやれていいのにな、と思います。いつも鉄棒をやっている時間はあっという間で、まるで15分が1分になったようです。
お母さんが昔やっていた遊びは、ゴム飛びだそうです。私もやりたいと思いました。
私は鉄棒を毎日やっていたら握力が強くなりました。おかげで体力テストが去年、Bでしたが今年、Aになったので、まだまだ続けたいと思います。
他に好きな遊びは縄跳びです。縄跳びはとくいなので、これもまだ続けたいです。今は二重跳びを102回とべるようになりました。
もうすぐ夏休みに入ると学校に行かないので鉄棒が出来なくなります。夏休みになっても1日くらい校庭にきて、なっちゃんと一緒に鉄棒をやりたいです。