こうきさん、今回の作文を読ませていただきました。ゲームへの情熱(じょうねつ)がとても伝わっ(つたわっ)てきて、読んでいるこちらも楽しくなりましたよ。特に(とくに)、マリオカートワールドでの裏道(うらみち)使っ(つかっ)てのレースの描写(びょうしゃ)は、まるで実際(じっさい)にゲームの中にいるかのような臨場(りんじょう)(かん)がありましたね。

また、お父さんやお母さんの(むかし)の話を取り入れる(とりいれる)ことで、ただゲームをするだけではなく、家族(かぞく)のつながりや思い出も感じ(かんじ)られる作文になっています。これはとても素敵(すてき)な点です。お母さんが竹馬で遊ん(あそん)でいたという話は、今のゲームとはまた違っ(ちがっ)遊び(あそび)の楽しさを教えてくれる貴重(きちょう)なエピソードです。

さらに、こうきさんがゲームをする時の喜び(よろこび)や、裏道(うらみち)成功(せいこう)させた時の達成(たっせい)(かん)表現(ひょうげん)が、とても自然(しぜん)で生き生きとしていました。それぞれのセクションがうまくつながっており、読みやすい構成(こうせい)になっていたと思います。

これからも、こうきさんの日常(にちじょう)感じ(かんじ)たことを素直(すなお)表現(ひょうげん)するこのスタイルを大切にして、さらに多くの素敵(すてき)な作文を書いていってくださいね。

###項目(こうもく)評価(ひょうか)
-たとえがうまく使わ(つかわ)れています
-前聞いた話がよく書けています
-自分だけがしたことや自分だけが思ったことがよく書けています
 

森リン評価 好きな遊び si 07月2週 こうき
字数/基準字数:
520字/400字
思考点:44点
知識点:44点
表現点:45点
経験点:45点
総合点:53点
均衡点:9点
●語彙学年表
 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3  
思考点
知識点
表現点
経験点
総合点
1200字換算
 
思考点:78点
知識点:78点
表現点:82点
経験点:78点
総合点:79点
均衡点:9点
●換算語彙学年表
 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3  
思考点
知識点
表現点
経験点
総合点
●語彙の説明
語彙種類個数種類率点数説明
思考語彙7種10個70%44点考える言葉です。
理由、方法、原因などの説明の語彙。
多すぎると、説明の多い硬い文章になる可能性があります。
知識語彙10種14個71%44点難しい言葉です。
社会的な例や調べた例の語彙。
多すぎると、難しい言葉の多い重い文章になる可能性があります。
表現語彙37種68個54%45点豊かな言葉です。
話題の幅が広い語彙。
多すぎると、散漫な文章になる可能性があります。
経験語彙17種24個71%45点詳しい言葉です。
身近な例や経験した例の語彙。
多すぎると、身近な話の多い狭い文章になる可能性があります。
種類率は、60%以上が目標。70%以上の場合は多様な語彙が使われています。
520字
 44点
 44点
 45点
 45点
字数 思考語彙 知識語彙 表現語彙 経験語彙

 


■思考語彙 7種 10個 (種類率70%) 44点
、多分,。多分,だろう,と思う,よると,始めよう,見えるから,

■知識語彙 10種 14個 (種類率71%) 44点
一番,世界,全部,成功,最近,画面,竹馬,裏道,起動,距離,

■表現語彙 37種 68個 (種類率54%) 45点
お母さん,お父さん,こと,そう,たま,みんな,よう,ゲーム,コントローラー,スイッチ,スマ,ホ,ホーム,一番,万,世界,中,事,僕,全部,円,前,四,好き,成功,昔,星,時,最近,機,画面,竹馬,裏道,話,起動,距離,遊び,

■経験語彙 17種 24個 (種類率71%) 45点
くれる,せる,と思う,よる,乗る,乗れる,使う,始める,持つ,歩ける,終わる,聞く,見える,貸す,起こる,転ける,飛び出す,

■総合点 53点

■均衡点 9点
 

好きな遊び
   小3 こうき(aekou)  2025年7月2日

 「さてと、始めよう。」

と、スイッチのコントローラーを持って、スイッチを起動させました。ポチポチポチと、ホーム画面にいきました。僕は、ゲームが好きです。その中で一番好きなのは、星のカービィやマリオカートワールドです。もしマリオカートワールドで世界ランカーだったら、とても早くて、裏道を使うだろうなと思いました。僕もたまに、裏道を使うのに成功しています。まるで、ゲームは本当に起こっている事のようでした。

「終わりだよ。」

と、お父さんがスマホを見ながら言いました。前聞いた話によると、昔の3DSというゲームが四万円するそうです。多分、画面が飛び出してくるように見えるからです。昔のゲーム機は、お父さんが全部貸してくれて、最近のゲームも貸してくれます。お母さんが好きだった遊びは、竹馬だったそうです。とても長い距離も竹馬で歩けるようになったそうです。でも、お母さんも、たまに転けることがあったそうです。僕は、お母さんのことを聞いて、凄いなと思いました。僕は、竹馬は乗ったことがないけど、多分乗れないと思います。好きなことをする時は、みんな嬉しそうでした。僕も、ゲームをする時は、とても嬉しいなと思いました。