こうきさん、こんにちは!今回の作文を読ませていただき、こうきさんがゲームに対して(にたいして)持っ(もっ)ている情熱(じょうねつ)がひしひしと伝わっ(つたわっ)てきましたよ。ゲームをする喜び(よろこび)や、お父さん、お母さんとの関わり(かかわり)を通じて家族(かぞく)のことも少し触れ(ふれ)られていて、作文が一層(いっそう)楽しく感じ(かんじ)られました。

まず、こうきさんが「星のカービィディスカバリーやマリオカートワールド」といった具体(ぐたい)(てき)なゲーム名を挙げ(あげ)たことで、読んでいる(わたし)もどんなゲームなのかイメージしやすかったです。また、「まるでゲームは本当に起こっ(おこっ)ている(こと)のよう」という表現(ひょうげん)は、ゲームの世界(せかい)にどれほど夢中(むちゅう)になっているかがよく表れ(あらわれ)ていて、たとえがうまく使わ(つかわ)れていますね。

お父さんやお母さんに関する(にかんする)エピソードも素敵(すてき)でした。お父さんが過去(かこ)現在(げんざい)のゲーム()について教えてくれる様子(ようす)や、お母さんの竹馬の話は、こうきさんの家族(かぞく)がどんな人たちかを知る手がかりになり、前の話聞いた話がよく書けています。

最後(さいご)に、こうきさんが自分だけの感想(かんそう)を「(ぼく)もゲームをするのはとても楽しいなと思いました」と結ん(むすん)でいる部分(ぶぶん)も、自分だけが思ったことがよく書けています。ゲームを通じて感じる(かんじる)楽しさが伝わっ(つたわっ)てきて、とても心温まる(こころあたたまる)作文でした。これからもこうきさんの作文、楽しみにしていますね!

項目(こうもく)評価(ひょうか):
-たとえがうまく使わ(つかわ)れています
-前の話聞いた話がよく書けています
-自分だけがしたことや自分だけが思ったことがよく書けています
 

森リン評価 大好きなゲーム si 07月4週 こうき
字数/基準字数:
656字/400字
思考点:46点
知識点:42点
表現点:47点
経験点:49点
総合点:53点
均衡点:7点
●語彙学年表
 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3  
思考点
知識点
表現点
経験点
総合点
1200字換算
 
思考点:73点
知識点:69点
表現点:77点
経験点:75点
総合点:74点
均衡点:7点
●換算語彙学年表
 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3  
思考点
知識点
表現点
経験点
総合点
●語彙の説明
語彙種類個数種類率点数説明
思考語彙8種13個62%46点考える言葉です。
理由、方法、原因などの説明の語彙。
多すぎると、説明の多い硬い文章になる可能性があります。
知識語彙7種11個64%42点難しい言葉です。
社会的な例や調べた例の語彙。
多すぎると、難しい言葉の多い重い文章になる可能性があります。
表現語彙42種70個60%47点豊かな言葉です。
話題の幅が広い語彙。
多すぎると、散漫な文章になる可能性があります。
経験語彙20種27個74%49点詳しい言葉です。
身近な例や経験した例の語彙。
多すぎると、身近な話の多い狭い文章になる可能性があります。
種類率は、60%以上が目標。70%以上の場合は多様な語彙が使われています。
656字
 46点
 42点
 47点
 49点
字数 思考語彙 知識語彙 表現語彙 経験語彙

 


■思考語彙 8種 13個 (種類率62%) 46点
。どうして,いうと,だろう,と思う,ないので,よると,遊べるから,飽きざる,

■知識語彙 7種 11個 (種類率64%) 42点
一番,世界,子供,機能,画面,竹馬,距離,

■表現語彙 42種 70個 (種類率60%) 47点
お母さん,お父さん,こと,これ,そう,まま,みんな,よう,ゲーム,ショートカット,ジャンプ,スピード,スマート,ソフト,フォン,一番,万,世界,中,事,今,何,僕,円,初め,前,好き,子供,昔,星,時,機,機能,画面,竹馬,色々,話,距離,遊び,道,頃,顔,

■経験語彙 20種 27個 (種類率74%) 49点
くれる,つく,できる,と思う,やる,よる,乗る,作る,使う,教える,歩く,終わる,聞く,貸す,起こる,遊ぶ,遊べる,選ぶ,飛び出す,飽きる,

■総合点 53点

■均衡点 7点
 

大好きなゲーム
   小3 こうき(aekou)  2025年7月4日

 「さてと、始めよう。」

と、スイッチのコントローラーを持ってスイッチを起動させました。ポチポチポチと、ホーム画面にいって、ソフトを選びました。僕が一番好きな遊びは、ゲームです。どうしてかというと、色々なゲームができて、飽きずにずっと遊べるからです。

 ソフトの中で好きなのは、星のカービィディスカバリーやマリオカートワールドです。もしマリオカートワールドの世界ランカーだったら、とてもスピードが速いだろうなと思いました。そして、ショートカットした道も使うだろうなと思います。まるでゲームは本当に起こっている事のようでした。

 「終わりだよ。」

と、お父さんがスマートフォンを見ながら言いました。前に聞いた話によると、3DSというゲーム機をもう作っていなくて、とても高くなっていて、今は4万円するそうです。3DSしかついていない機能は、画面が飛び出してくる機能です。初めは、

「何このゲーム機」

と、僕がゲームを見ながら言いました。お父さんは、

「これは3DSだよ。」

と、教えてくれました。お父さんは昔のゲームや今のゲームも貸してくれます。

 お母さんは、子供の頃竹馬が好きで、よく遊んでいたそうです。竹馬に乗ったままジャンプをしたり、長い距離を歩いていたそうです。僕は竹馬に乗ったことがないので、乗ってみたいなと思いました。

みんな好きな事や楽しい事をやる時は嬉しそうな顔をしているなと思いました。僕もゲームをするのはとても楽しいなと思いました。