楽しかっ(たのしかっ)気持ち(きもち)元気(げんき)いっぱいに伝わっ(つたわっ)てきました!

<<え2010/60み>>

総評(そうひょう)
 家族(かぞく)でのお出かけ(おでかけ)のようすがとてもよく伝わる(つたわる)楽しい(たのしい)作文(さくぶん)でした。「ファンタジーキッズリゾート」という場所(ばしょ)名前(なまえ)も、だれと行っ(おこなっ)たかもきちんと書け(かけ)ていて、読み手(よみて)にわかりやすくなっています。特に(とくに)すべり台(すべりだい)のところでは、「マンマミーヤ!」という言葉(ことば)や、たとえを使っ(つかっ)表現(ひょうげん)がとてもユニークで、おもしろかったです。

特に(とくに)優れ(すぐれ)ていた(てん)
・「ファンタジーキッズリゾート」「温泉(おんせん)」など、行っ(おこなっ)場所(ばしょ)正確(せいかく)書け(かけ)ている
会話(かいわ)取り入れ(とりいれ)て、楽し(たのし)さが伝わっ(つたわっ)てくる
・「ペンギンのくちばし」などのたとえが上手(じょうず)使え(つかえ)ている
・「どうしてかというと」で、理由(りゆう)書け(かけ)ている

考え(かんがえ)深める(ふかめる)ための質問(しつもん)
 ふわふわすべり台(すべりだい)のほかに楽しかっ(たのしかっ)たあそびは(なに)かありましたか?

内容(ないよう)◎ 構成(こうせい)◎ 題材(だいざい)◎ 表現(ひょうげん)◎ 主題(しゅだい)◎ 表記(ひょうき)

字数(じすう)/基準(きじゅん)字数(じすう):244()/100()
思考(しこう)(てん):33(てん)
知識(ちしき)(てん):40(てん)
表現(ひょうげん)(てん):36(てん)
経験(けいけん)(てん):24(てん)
総合(そうごう)(てん):37(てん)
均衡(きんこう)(てん):4(てん)

 


■思考語彙 3種 3個 (種類率100%) 33点
。どうして,いうと,いるから,

■知識語彙 4種 5個 (種類率80%) 40点
一番,家族,心地,温泉,

■表現語彙 18種 20個 (種類率90%) 36点
くちばし,その後,ところ,ぼく,よう,シュー,ペンギン,一番,人,四,姉ちゃん,家族,心地,気持ち,泡,温泉,滑り台,触り,

■経験語彙 3種 4個 (種類率75%) 24点
入る,出る,滑る,

■総合点 37点

■均衡点 4点
 

ファンタジーキッズリゾートに行った
   小1 あさしも(asasimo)  2025年7月4日

  昨日ぼくは、ファンタジーキッズリゾートに行きました。お母さん、お父さん、お姉ちゃんの、家族四人で行きました。一番楽しかったのは、ふわふわの大きな滑り台です。ぼくは、

「マンマミーヤ!」

と言いました。滑り台は、まるで滑るところがペンギンのくちばしのようです。どうしてかというと触り心地がつるつるしているからです。お姉ちゃんと滑って嬉しかったです。

 その後は、温泉に行きました。泡が「シュー」と出ている温泉に入りました。とても気持ちが良かったです。また行きたいです。