情報と経験
()
年月日
私が幼稚園に通っていたころ、近所に猫のたくさんいる公園があった。このようにして覚えた道を歩いているときは、迷うことはほとんどない。むしろ、地図を使わないことで、自然な感覚が育まれるのだ。しかし、現代の私たちは地図や他人の情報に依存しすぎていることがあると思う。逆に、こうした外部の情報に頼り過ぎることで、迷うことが増えてしまている。外出時に道に迷わないよう、ほとんどの人が地図アプリやナビゲーションを頼りにしている。しかし、それではもしアプリが使えなくなったとき、目的地にたどり着けないリスクが増えてしまう。
だからこそ、他人が探し出した情報を利用することは、大切なのだ。例えば、私は先日、クッキーを作るときにネットで見つけたレシピを見て作ってみたのだが、とてもおいしくてほっぺたが落ちるほど美味しかった。もしも私が、レシピなど見ずにお菓子作りに挑戦していたら、ただの粉の塊になってしまっただろう。また、インターネット上には、お菓子作りの専門家やブログがたくさんあり、彼らがどの材料を使うべきか、どんな手順で進めるべきかを詳しく教えてくれている。他人の経験や知恵を借りることで、成功することができたのだ。これは、料理だけでなく、人生のあらゆる場面において他人の情報を活用する重要性を示していといえると思う。
一方で、自分の経験を生かして考えることも大切だ。エアビーアンドビーの創業者たちは、「宿泊場所を探す手間や高額なホテル料金」という問題を「民間の部屋を貸し出す」というビジネスにかえたのだ。当初は、大きなリスクを取って民間の部屋を貸し出すアイデアを試んだそうだ。多くの人がこのアイデアに反対し、疑念を抱いていた。しかし、自らの経験から、どのようにして宿泊の問題を解決できるかを考え抜いた結果、世界中で利用されるプラットフォームに成長したのだ。また、ビジネスを立ち上げる際に、他の企業がどのように顧客にアプローチしているのか、またどんなプロモーションが効果的かを知るために競合調査を行うことが一般的なのだが、その際、外部の情報を取り入れることで、効果的な戦略を練ることができる。最初に失敗したとしても、事業の成長を加速させる要因となるだろう。経験を積んだ人は、問題が起きたときに「こうすればうまくいく」という直感的な判断ができるようになることもあるのだ。
確かに、他人の情報を利用することも、自分の体験から方法を作り出していくのも大切だ。しかし、一番大切なのは、たどり着くための方法ではなく、最も重要なのは、何を達成したいのかという目的が達成されたかどうかだ。もしそれが明確であれば、他人の情報や自分の経験をどう活用するか、どのような方法を選ぶかはおのずと決まってくるはずだ。私も、これからいろいろなことが待ち構えているかもしれないが、インターネットの情報や自分の経験をうまく活用して、目的を達成していきたい。