こうきさん、作文を読ませていただきました。アルフレッドがダイナマイトを
発明した話を中心に、自分の
体験や
家族の話を
織り交ぜながら書けていて、とても
面白かったです。あなたがダイナマイトの
爆発力に
興味を
持って、それを
理解しようとしている
姿勢が
伝わってきました。
特に、「
爆発はまるで
大型トラックと
大型トラックが交通
事故になったみたい」という
表現は、たとえがうまく
使われています。このように
具体的な
比較をすることで、読んでいる人にも
爆発の
様子が
鮮明に
想像できるようになっていますね。
また、「この長文を読んで一番すごいなと思ったのは」という
部分では、中心がよく
決められています。このように作文で何が一番
印象に
残ったのかをはっきりさせることができると、読み手にもその
重要性が
伝わりやすくなります。
お母さんが電子レンジで
鶏肉を
温めた話も、
料理を理科の
実験に
例えることで、
日常生活の中に科学
的な
発見があることを楽しく
表現しています。そして、その話が
自然とアルフレッドの
研究話へとつながっているので、
文章全体としても
一貫性が
保たれています。
これからも、自分の
感じたことや考えたことを活かしながら、さまざまな
角度から
物事を考える力を
伸ばしていってくださいね。
-たとえがうまく
使われています
-中心がよく
決められています
-前の話聞いた話がよく書けています
森リン評価 ダイナマイトはすごい爆発力 si 08月3週 こうき字数/基準字数: 494字/400字 思考点:44点 知識点:48点 表現点:47点 経験点:42点 総合点:53点 均衡点:8点
| ●語彙学年表
| 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|
思考点 | | | | | | | | | | | | | | 知識点 | | | | | | | | | | | | | | 表現点 | | | | | | | | | | | | | | 経験点 | | | | | | | | | | | | | | 総合点 | | | | | | | | | | | | | |
|
1200字換算: 思考点:79点 知識点:83点 表現点:86点 経験点:76点 総合点:81点 均衡点:8点
| ●換算語彙学年表
| 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|
思考点 | | | | | | | | | | | | | | 知識点 | | | | | | | | | | | | | | 表現点 | | | | | | | | | | | | | | 経験点 | | | | | | | | | | | | | | 総合点 | | | | | | | | | | | | | |
|
●語彙の説明語彙 | 種類 | 個数 | 種類率 | 点数 | 説明 |
---|
思考語彙 | 7種 | 15個 | 47% | 44点 | 考える言葉です。 理由、方法、原因などの説明の語彙。 多すぎると、説明の多い硬い文章になる可能性があります。
|
知識語彙 | 16種 | 28個 | 57% | 48点 | 難しい言葉です。 社会的な例や調べた例の語彙。 多すぎると、難しい言葉の多い重い文章になる可能性があります。
|
表現語彙 | 42種 | 70個 | 60% | 47点 | 豊かな言葉です。 話題の幅が広い語彙。 多すぎると、散漫な文章になる可能性があります。
|
経験語彙 | 15種 | 23個 | 65% | 42点 | 詳しい言葉です。 身近な例や経験した例の語彙。 多すぎると、身近な話の多い狭い文章になる可能性があります。
|
種類率は、60%以上が目標。70%以上の場合は多様な語彙が使われています。 |
494字
 | | 44点
 | | 48点
 | | 47点
 | | 42点
 |
字数 | | 思考語彙 | | 知識語彙 | | 表現語彙 | | 経験語彙 |
■思考語彙 7種 15個 (種類率47%) 44点
。どうして,。多分,いうと,いるから,たから,だから,と思う,
■知識語彙 16種 28個 (種類率57%) 48点
一番,事故,交通,原因,大型,実験,掃除,料理,本物,爆発,理科,発明,研究,長文,電子,鶏肉,
■表現語彙 42種 70個 (種類率60%) 47点
お母さん,お金,きれい,こと,ご飯,そう,それ,はつ,みたい,ん,アルフレッド,ソース,ダイナマイト,トラック,レンジ,一,一番,中,事故,交通,僕,力,原因,命がけ,大型,実験,年,後,掃除,料理,本物,爆発,理科,発明,研究,色々,表,袋,裏,長文,電子,鶏肉,
■経験語彙 15種 23個 (種類率65%) 42点
かかる,つくる,できる,と思う,めいする,もつ,もらえる,られる,取り組む,散らばる,断る,温める,読む,間違う,食べる,
■総合点 53点
■均衡点 8点
ダイナマイトはすごい爆発力
小3 こうき(aekou)
2025年8月3日
この長文を読んで一番すごいなと思ったのは、アルフレッドがダイナマイトを発明したことです。それは、すごい爆発力をもっているからです。僕も本物のダイナマイトを見てみたいなと思いました。
爆発はまるで大型トラックと大型トラックが交通事故になったみたいでした。多分ダイナマイトをつくるのに、アルフレッドは色々な研究をしたんだと思います。アルフレッドもダイナマイトをはつめいするのに一年はかかると思いました。もし僕が、こんなに難しい研究をすることになったら、お金がもらえても断ると思います。どうしてかというと、爆発するんだから命がけで実験に取り組むというのが怖いなと思いました。
お母さんが電子レンジで鶏肉を温めていたら、爆発しました。その原因は鶏肉の袋の表と裏を間違ったからです。ソースは電子レンジの中で散らばったけど、鶏肉が食べられて良かったなと思いました。ご飯の後に掃除をして、電子レンジがきれいになって、お母さんはとても嬉しそうでした。料理はまるで理科の実験みたいだなと思いました。
アルフレッドは難しい研究を沢山して、ダイナマイトを発明できたんだなと思いました。