■思考語彙 7種 9個 (種類率78%) 44点
たので,で思う,と思う,の思う,ません,を思う,聞くと,
■知識語彙 13種 22個 (種類率59%) 46点
井戸,体験,公文,勇気,愛梨,最中,枚数,正直,白状,約束,老人,自分,資格,
■表現語彙 34種 76個 (種類率45%) 44点
いや,お前,お母さん,お父さん,お願い,こと,さん,その後,それ,ん,ヶ月,井戸,人,体験,公文,勇気,回,心,愛梨,日,最中,枚,枚数,正直,海,番,白状,私,約束,老人,自分,蔵,話,資格,
■経験語彙 22種 31個 (種類率71%) 52点
くれる,せる,で思う,と思う,の思う,ほる,やる,れる,を思う,バレる,似る,動かす,帰る,怒る,掘る,数える,続ける,聞く,許す,読む,謝る,隠す,
■総合点 53点
■均衡点 7点
しょうじきな海ぞうさん
()
年月日
「井戸のことはもうお願いしません」
と言われた老人は
「お前さんは心のええお人じゃ」
と言いました。そして海蔵さんに井戸をほらせることを良いことにしました。私が1番勇気があると思ったのは、海蔵さんが自分の思ったことを正直に老人に言ったことです。
私も似た体験があります。それは公文です。私は公文をやっていました。公文をやっている最中に公文がいやで隠したことがありました。1回やってもお母さんにお父さんにもバレなかったので、1~2ヶ月ぐらい続けていました。ある日のことです。お母さんが公文の枚数を数えていました。
「1、2、3、4。あれ1枚ない。」
私はお母さんに聞かれました。
「1枚隠した?愛梨?」
と私に聞くと、私は公文を隠したことを白状しました。少し怒られましたがその後は許してくれました。私もちゃんと謝ってもうしないと約束しました。
もし私が老人だったら
「なんでお前さんはそんなことを思ったんだ」
といいます。そして私は
「お前なんかに井戸を掘る資格はない。帰れ」
と言うと思います。
私がこの話を読んで思ったことは、海蔵さんは心を動かすほどのすごい人だなと思いました。