【まえ先生からのひとこと♪】
わあ!とっても楽しい作文が書けましたね。お友だちと「マイクラ」のお話をしているときのワクワクした気持ち(きもち)が、読んでいる(わたし)にもどんどん伝わっ(つたわっ)てきました!特に(とくに)「道でダイヤモンドを拾える(ひろえる)よう」というたとえがすごく光っていて、読んでいて思わず笑顔(えがお)になりましたよ。初めて(はじめて)の作文とは思えないくらい、自分の言葉(ことば)で楽しく書けていてすばらしいです。

特に(とくに)優れ(すぐれ)ていた点】
・「おしゃべりをしました」と体験(たいけん)始まり(はじまり)をはっきり書いていて、場面(ばめん)がよく分かるところ
・「マイクラのうらわざ」という自分らしい題材(だいざい)選ん(えらん)でいて、読む人をひきつけるところ
・「道でダイヤモンドを拾える(ひろえる)よう」というたとえがとてもユニークで、表現(ひょうげん)力が光っているところ

【まえ先生からのひとことアドバイス♪】
()は「どんな気持ち(きもち)になったか」を少し長く書くと、もっと作文に心がこもりますよ
・おしゃべりの中で、みやじくんがどんな表情(ひょうじょう)だったかを書いてみると、さらに場面(ばめん)が生き生きします
最後(さいご)に「これからもこんな話をしたい」など、自分の思いを一言加える(くわえる)文章(ぶんしょう)がしっかりまとまります



内容(ないよう)  構成(こうせい)  題材(だいざい)  表現(ひょうげん)  主題(しゅだい)  表記(ひょうき) 

字数/基準(きじゅん)字数:144字/300字
思考点:31点
知識(ちしき)点:39点
表現(ひょうげん)点:36点
経験(けいけん)点:28点
総合(そうごう)点:39点
均衡(きんこう)点:6点

 


■思考語彙 2種 2個 (種類率100%) 31点
と思う,みよう,

■知識語彙 3種 3個 (種類率100%) 39点
今日,学校,教室,

■表現語彙 17種 20個 (種類率85%) 36点
おしゃべり,くん,やじ,よう,わざ,ん,アイテム,ゲーム,ダイヤモンド,中休み,今日,外,学校,教室,時,言,道,

■経験語彙 6種 6個 (種類率100%) 28点
あつめる,うる,ためす,と思う,使う,拾える,

■総合点 39点

■均衡点 6点
 

やすみの時間
   小3 あけさい(akesai)  2025年9月1日

 今日の学校の中休みみやじくんと教室の外でおしゃべりをしました。おしゃべりをしたのは、マイクラのうらわざの言です。みやじくんが「ほとんど使わない」ですが、アイテムをあつめる時べんりです。まるで道でダイヤモンドを拾えるようです。ゲームでためしてみようと思いました。