【まえ先生からのひとこと♪】
すごい体験(たいけん)作文(さくぶん)にしてくれましたね!カナダでのホームステイなんて、小学2年生で経験(けいけん)できるのはとても特別(とくべつ)なことです。ワクワクドキドキした気持ち(きもち)から、(よる)になるとさみしくなってしまった気持ち(きもち)まで、とても正直(しょうじき)伝え(つたえ)てくれたので、読ん(よん)でいる人も一緒(いっしょ)(たび)をしているような気分(きぶん)になれました。最後(さいご)に「ただいま」と元気(げんき)よく言え(いえ)たところに、大きな成長(せいちょう)感じ(かんじ)られて感動(かんどう)しましたよ。

特に(とくに)優れ(すぐれ)ていた(てん)
・「ワクワクドキドキ」という言葉(ことば)で、出発(しゅっぱつ)(まえ)気持ち(きもち)をはっきり表し(あらわし)ていたところ
(よる)になると「シクシクないた」と、気持ち(きもち)素直(すなお)表現(ひょうげん)していて、読む(よむ)人に気持ち(きもち)がよく伝わっ(つたわっ)たところ
・「ぬいぐるみのおむつがえ」や「おりがみ(きょう)しつ」など、工夫(くふう)して遊ん(あそん)だことを具体(ぐたい)(てき)書い(かい)ていて楽しい(たのしい)場面(ばめん)になっていたところ
最後(さいご)に「ただいま」としめくくったことで、ママに会え(あえ)安心(あんしん)(かん)喜び(よろこび)がとても伝わっ(つたわっ)てきたところ

【まえ先生からのひとことアドバイス♪】
・プールやキャンプでの思い出(おもいで)を、ひとつでもくわしく書く(かく)と、さらに楽しい(たのしい)作文(さくぶん)になります
・ママと会っ(あっ)たときに「どんなことを思っ(おもっ)たか」をもう少し(もうすこし)書く(かく)と、気持ち(きもち)がもっと伝わり(つたわり)ます
・「英語(えいご)の先生や友だち(ともだち)はどんな様子(ようす)だったか」も加える(くわえる)と、にぎやかで楽し(たのし)そうな雰囲気(ふんいき)がさらにふくらみます
 


■思考語彙 5種 5個 (種類率100%) 38点
。なぜ,たから,つこう,ないから,空こう,

■知識語彙 4種 4個 (種類率100%) 40点
今年,先生,日本,英語,

■表現語彙 33種 39個 (種類率85%) 43点
えがお,おむつ,おり,げんき,さ,それ,だっこ,だれ,とき,ぬいぐるみ,まま,みさき,カナダ,ドキドキ,ナイト,パーティー,プール,ホームステイ,ママ,三,人,今年,先生,十,友だち,四,夏,教,日,日本,海,私,英語,

■経験語彙 18種 19個 (種類率95%) 46点
あう,あそぶ,おきる,くっつく,さく,さけぶ,すごす,たつ,ちる,つく,なく,ねる,のりこえる,まう,よる,出る,空く,行う,

■総合点 49点

■均衡点 7点
 

のりこえてかえってきたよ
   小2 どきんちゃん(akayuri)  2025年8月4日

 「行ってきます。」

ワクワクドキドキしながら、カナダへと出ぱつした。今年の夏私は、英語の先生と友だちのみさき、きこの四人でカナダのホームステイにいった、まい日プール、海、キャンプにいってたのしくすごした。

 だけど、よるになるときゅうにさみしくなってまいばんシクシクないた。なぜならままにあいたくなったからだ。十日たったとき、

「おきたくないからナイトパーティーをしておっちつこう。」

みさきが言った。ぬいぐるみのおむつがえをしたり、おりがみ教しつをしてあそんだ。ぬいぐるみをだっこして、三人でくっついてねた。それからはだれもなかなくなった。

 さみしさをのりこえてようやく日本にかえってきた。空こうにはニコニコえがおにママがまっていた。

「ただいま」

私はげんきよくさけんだ。