■思考語彙 8種 14個 (種類率57%) 46点
。どうして,。例えば,いうと,いるから,たから,と思う,ません,を考える,
■知識語彙 13種 22個 (種類率59%) 46点
一生懸命,中学生,人間,勉強,実験,普通,水素,火事,火薬,爆発,発明,花火,酸素,
■表現語彙 37種 56個 (種類率66%) 45点
きれい,こと,そう,それ,たくさん,とき,ところ,びっくり,みたい,もの,よう,アルフレッド,ガス,ニトログリセリン,パパ,ロボット,一生懸命,中学生,人間,他,何,勉強,実験,打ち上げ花火,普通,水素,火,火事,火薬,爆発,番,発明,私,花火,話,酸素,音,
■経験語彙 13種 21個 (種類率62%) 39点
できる,と思う,のける,やる,れる,わかる,を考える,似る,作る,使う,燃え広がる,読む,驚く,
■総合点 51点
■均衡点 7点
ニトログリセリンは
()
年月日
この話を読んで1番驚いたことはニトログリセリンが爆発に使われていたところです。私は詳しくわかりませんが、爆発に使うのは火やガスや花火に使う火薬だと思っていたからです。
もし私がニトログリセリンを発明したら爆発に使うのでなく、もっとすごいものを作りたいと思います。例えば何でもできるロボットとかです。
私は爆発に似た花火を見たことがあります。それは大きな打ち上げ花火でとてもきれいでした。まるで爆発は火事みたいです。どうしてかというと火が燃え広がっているからです。
パパは中学生のとき、水素と酸素で爆発の実験をしたことがあったそうです。「パーン」とものすごい音でびっくりしたそうです。
アルフレッドは爆発や他に難しいものを考えてすごいと思いました。どうしてかというと、普通の人間では発明できないことをやってのけたからです。私もたくさん発明をできるように一生懸命勉強したいと思います。