【まえ先生からのひとこと♪】
二学期のはじまりを、心から楽しみにしていた気持ちが、とてもよく伝わってきました♪ 「がっこうが大好き」「ともだちにあいたくてたまらない」という言葉から、学校生活があなたにとって特別で大切な場所であることがわかります。アートのじゅぎょうやランチタイムのことも書かれていて、毎日の中で好きなことや楽しいことを見つけているのがすばらしいですね! 読む人まで明るい気持ちになる、にこにこ笑顔があふれる作文でした☆
【特に優れていた点】
・学校が大好きな気持ちが、素直でいきいきと伝わってきたところ
・「アート」や「ランチタイム」など、好きな時間を具体的に書いていたところ
・「ずっとがっこうがあるといいのになぁ」と心からの願いを表現していたところ
【まえ先生からのひとことアドバイス♪】
・好きなことや楽しいことがあった日は、そのときの気持ちや表情も書いてみよう
・ともだちとどんなおしゃべりをしたのか、少しくわしく書いてみよう
ーこれからも学校の楽しみを見つけたら、まえ先生に教えてね。
■思考語彙 5種 5個 (種類率100%) 38点
nどうして,いうと,だから,とおもい,ません,
■知識語彙 1種 1個 (種類率100%) 37点
八月,
■表現語彙 16種 21個 (種類率76%) 35点
いちばん,おしゃべり,こと,すき,ともだち,なに,ほんとう,わたし,アート,ランチタイム,七,二,八月,十,大好き,日,
■経験語彙 12種 17個 (種類率71%) 37点
あう,かく,かんがえる,がる,さびる,たのしむ,たまる,ちる,つくる,とおもい,はじまる,まう,
■総合点 46点
■均衡点 9点
二がっき
小2 あさあい(asaai)
2025年9月4日
八月十七日、二がっきがはじまりました。
わたしは、がっこうにはやくいきたくてこの日をたのしみにしていました。
どうしてかというと、わたしはがっこうが大好きでなによりもともだちにあいたくてたまりません。
がっこうでいちばんすきなじゅぎょうは、アートです。いろいろかんがえてつくったりえをかいたりすることが大好きだからです。ランチタイムもたのしいです。おともだちと、おしゃべりしてほんとうにまいにちをたのしくてうれしいです。
がっこうがおやすみの日は、いつもさびいです。「ずっとがっこうがあるといいのになぁ」とおもいました。