こんにちは、由貴ちゃん(^o^) 限られた時間ではあったけれど、おじいちゃんおばあちゃんへの思いをたっぷり込めて作った「世界に一つしかない花束」は大満足の出来だったんだね。おじいちゃんおばあちゃんは、何より嬉しい贈りものだといって心から喜んでくれると思うよ♪
<<え8001み>>書き出しの工夫<<え8001み>>
会話からの書き出しがうまい! 由貴ちゃんもあーちゃんも創意工夫をこらして作品づくりに励んでいるね。
<<え8002み>>もし〜だったら<<え8002み>>
たしかに粘土がすっかりかわいていたら、もっと持ち運びしやすかっただろうね。苦労しながらも大事に大事に持って帰る姿が浮かんだよ。
<<え8003み>>たとえ<<え8003み>>
「花の真ん中の黄色い丸い部分が太陽のよう」・・・鮮やかな黄色をしていたんだね。うまくたとえられました。
<<え8004み>>自分だけが思ったこと<<え8004み>>
由貴ちゃんの思いは、きっとおじいちゃんおばあちゃんに届くよ。喜んでくれる顔を見るのが楽しみだね♡
<<え2015/93pみ>>
あきゆきさん、敬老の日に向けて作った粘土の花束の作文、読ませていただきました。
あなたが花の色を選んだり、ラッピングまで自分で工夫した姿が目に浮かびますね。
そして、色を混ぜて一つ一つ花を形作っていく過程がとても丁寧に書かれていて、あなたの創造力と努力が感じられました。
特に、花の真ん中を黄色くして太陽のように見せたところは、とても素敵なアイデアですね。
また、ママやお姉ちゃんの過去の作品について聞いた話が作文に深みを加えていて、家族のつながりを感じさせる素晴らしい部分でした。
家族への愛情を形にするあなたの心が伝わってきます。
じぃじとばぁばも、この手作りの花束をとても喜んでくれることでしょう。
これからも、あなたの温かな気持ちを形にするたくさんの作品を楽しみにしています。
項目評価:
-たとえがうまく使われています
-前の話や聞いた話がよく書けています
-いろいろな言ったがよく書けています
-自分だけがしたことや自分だけが思ったことがよく書けています
内容◎ 構成◎ 題材◎ 表現◎ 主題◎ 表記◎
字数/基準字数:730字/400字
思考点:49点
知識点:52点
表現点:54点
経験点:42点
総合点:54点
均衡点:5点
■思考語彙 9種 11個 (種類率82%) 49点
。どうして,いうと,くれると,たから,だろう,と思う,のため,作るため,思い出らしい,
■知識語彙 22種 34個 (種類率65%) 52点
世界,九月,予定,作品,全体,全部,大事,太陽,完成,家族,幼稚園,感謝,教室,敬老,時間,本物,粘土,絵本,花束,苦労,赤色,部分,
■表現語彙 58種 84個 (種類率69%) 54点
おじいちゃん,ころ,ちゃん,ところ,のため,よう,ん,アート,インタビュー,オレンジ,ドール,ハウス,プレゼント,ママ,リボン,一つ,世界,中,九月,予定,二,今,作り立て,作るため,作品,全体,全部,十,大事,太陽,完成,家族,幼稚園,思い,思い出,感謝,教室,敬老,日,時間,本物,的,真ん中,私,粘土,紙,絵,絵本,緑,色,花,花束,苦労,赤,赤色,部分,青,黄,
■経験語彙 15種 30個 (種類率50%) 42点
かわく,くれる,せる,つくる,できる,と思う,まぜる,よろこぶ,付ける,作る,作れる,固まる,帰る,持つ,見える,
■総合点 54点
■均衡点 5点
じぃじばぁばへのおくりもの
小3 あきゆき(akiyuki)
2025年9月2日
じぃじばぁばへのおくりもの
「花どうしよー」
と私は粘土をねりながら言いました。
「なにいろでもいいんじゃなーい?」
粘土で犬を作っていたあーちゃんが言いました。
あーちゃんは、立て耳の犬をたれ耳にしようとがんばっているところでした。
「じゃあ赤にしよー」
まず赤色の花を作るために粘土に赤をまぜました。
九月十二日の、敬老感謝の日のプレゼントのために世界に一つしかない花束をつくりました。紙粘土に色を付けて、花は赤、青、黄緑、オレンジの花を作って、ラッピングとリボンまで全部粘土で作りました。
私は作りながら、時間がないよーと思いながら作っていました。どうしてかというと、1時間のアート教室の時間で絵も、花束も全部完成させなくてはならなかったからです。
できた花束は本物よりもかわいらしくて、花の真ん中の黄色い丸い部分が太陽のように見えました。もし、その花束がかわいていたら持って帰りやすかったんだろうけど、作り立てで固まっていないし、持って帰るのに苦労しました。リボンがかわかなくてむつかしかったけど、全体的にはうまくできたと思います。
持って帰った花束を見てママは
「粘土で花束を作れるなんて思いもしなかったな!」
と言ってくれました。
家族に今までの中での思い出の作品をインタビューしました。ママは、ドールハウスを作ったのがおじいちゃんとの思い出らしいです。おねえちゃんは幼稚園のころ、ママと絵本を作ったのが思い出で、今も大事にしていると言ってました。
敬老の日にじぃじとばぁばにプレゼントする予定です。よろこんでくれるといいなと思います。