スノードームを作ったこと
   小3 のむあか(nomuaka)  2025年9月2日

 「わー、できたすごい。」

長野県にあるタングラムというホテルで、ママといっしょにとてもきれいなスノードームを作りました。それでむずかしかったところは、接着剤でいろいろくっつけるところです。

 もしこのスノードームが自分で作った物じゃなかったらあまりうれしくないと思いました。どうしてかというと、自分で作ると好きな具材が選べるけど、人が作った物は好きな物が選べないからです。

 パパは、小学4年生の時に図工の時間で作った版画が、金賞で表彰された作品なので思い出の作品だそうです。

 スノードームは、まるで外に雪がふっているみたいでした。

 スノードームで一番たいへんだったことは、せんようの接着剤を服につけないようにユニコーンたちをくっつけるところです。あと水を入れるのをやりたかっけど、それは危ないので専門の人にやってもらいました。

「上手にできたね。」

と、パパとママに言われました。

 このスノードームは、もう学校でこわれてしまったけど、また来年きれいなスノードームを作りたいと思います。