山のたよりを参考(さんこう)清書(せいしょ)に取り組むことができましたね。
 今月もよくがんばりました。

 10月からは課題(かだい)フォルダが新しくなります。
 気持ちも新たにがんばりましょう。

<<え2007/230jみ>>

内容(ないよう)◎ 構成(こうせい)◎ 題材(だいざい)◎ 表現(ひょうげん)◎ 主題◎ 表記◎

字数/基準(きじゅん)字数:587字/700字
思考点:51点
知識(ちしき)点:51点
表現(ひょうげん)点:55点
経験(けいけん)点:54点
総合(そうごう)点:61点
均衡(きんこう)点:8点

 


■思考語彙 10種 15個 (種類率67%) 51点
。なぜ,いうと,たから,だから,と思う,なので,ません,使えるから,楽しいから,楽しめるから,

■知識語彙 20種 42個 (種類率48%) 51点
一口,一番,一部,三角,体育,勉強,図工,外側,大切,学校,彫刻,授業,時間,最初,種類,絵具,自分,苦手,運動,道具,

■表現語彙 60種 108個 (種類率56%) 55点
いろいろ,お母さん,かん,こと,すべて,そう,ところ,なぞり,ふた,みたい,みんな,よう,ん,アイス,カップ,ジグソーパズル,スプーン,ペン,ポ,一口,一番,一部,三角,中,人,今,他,体,体育,刀,力,勉強,単,図工,外,外側,大切,好き,学校,彫刻,授業,方,時,時間,書き直し,最初,木,板,目,私,種類,紙,絵,絵の具,絵具,線,自分,苦手,運動,道具,

■経験語彙 23種 33個 (種類率70%) 54点
うつす,かく,けずりとる,しまう,すぎる,せる,そう,ちがう,ちゃう,と思う,ほる,やる,われる,作る,使う,使える,入れる,出る,動かす,書く,楽しむ,楽しめる,開ける,

■総合点 61点

■均衡点 8点
 

私の好きな勉強
   小4 あこゆい(akoyui)  2025年9月4日

  「カリカリカリッ」「あーやっちゃった」今は図工の時間で、彫刻刀を使って木の板をほっています。その時に力を入れすぎて板の一部がポキッとわれてしまったのです。私の好きな勉強は図工です。なぜかというと図工では、彫刻刀や絵の具などのいろいろな道具を使えるからです。彫刻刀の時間では紙に自分の絵をかいて板にうつしてペンで線をなぞり彫刻刀でほっていくという授業が一番楽しかったです。難しかったことは三角刀という彫刻刀の種類を使って線の外側をほっていくというところです。私は線にそってほってしまって線の書き直しになってしまったからです。

 私とちがってお母さんは体育の勉強が一番好きなんだそうです。なぜかというと学校の中で授業するより外に出て運動する方が楽しいからだそうです。私は体を動かすのが苦手なので体育はあまり好きではありません。

 彫刻刀は、まるでカップアイスのふたを開けてスプーンで最初の一口目をけずりとるようにワクワクします。私は学校の時間がすべて図工の時間だったらいいのになと思いました。他にも図工はみんなを楽しませる授業だなと思います。なぜかというと図工が苦手な人でも絵具でいろんな絵をかくことならかん単だから楽しめるからです。私は他にも彫刻刀を使って板をほり、いろいろな絵を書いてジグソーパズルを作ってみたいです。これからも図工を大切にしていきたいです。