とうまさん、作文(さくぶん)読ま(よま)せてもらいました。
まず、カフェでの出来事(できごと)をくわしく書い(かい)てくれていて、まるでその()にいるように感じ(かんじ)られました。
カレーライスがあつすぎて食べ(たべ)られなかったことを、「やかんがふっとうした百どの水をのむくらいあつかったです」とたとえているところがとても上手です。
たとえがうまく使わ(つかわ)れていて、読ん(よん)でいてわかりやすかったです。
また、ママとのやりとりも書か(かか)れていて、(こえ)かお動作(どうさ)様子(ようす)がよく伝わっ(つたわっ)てきました。
「はーい」としょんぼりがおで答え(こたえ)たところから、とうまさんの気持ち(きもち)もよくわかりました。
食べ物(たべもの)のことや、さつまいもなどを自分(じぶん)でとってもらったことも書い(かい)てあって、楽しかっ(たのしかっ)気持ち(きもち)伝わっ(つたわっ)てきます。
全体(ぜんたい)(てき)に、とうまさんが体験(たいけん)したことや思っ(おもっ)たことがよく書け(かけ)ていて、とてもすてきな作文(さくぶん)になっていますよ。
これからも、感じ(かんじ)たことをたくさん書い(かい)てみてくださいね。

項目(こうもく)評価(ひょうか)
たとえがうまく使わ(つかわ)れています
(ごえ)かお動作(どうさ)様子(ようす)がよく書け(かけ)ています
思っ(おもっ)たことや理由(りゆう)がよく書け(かけ)ています
 

森リン評価 あったカフェたのしかったよ ku 10月2週 とうま
字数/基準字数:
544字/300字
思考点:33点
知識点:38点
表現点:40点
経験点:42点
総合点:45点
均衡点:7点
●語彙学年表
 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3  
思考点
知識点
表現点
経験点
総合点
1200字換算
 
思考点:66点
知識点:71点
表現点:76点
経験点:73点
総合点:72点
均衡点:7点
●換算語彙学年表
 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3  
思考点
知識点
表現点
経験点
総合点
●語彙の説明
語彙種類個数種類率点数説明
思考語彙3種5個60%33点考える言葉です。
理由、方法、原因などの説明の語彙。
多すぎると、説明の多い硬い文章になる可能性があります。
知識語彙2種2個100%38点難しい言葉です。
社会的な例や調べた例の語彙。
多すぎると、難しい言葉の多い重い文章になる可能性があります。
表現語彙27種30個90%40点豊かな言葉です。
話題の幅が広い語彙。
多すぎると、散漫な文章になる可能性があります。
経験語彙15種27個56%42点詳しい言葉です。
身近な例や経験した例の語彙。
多すぎると、身近な話の多い狭い文章になる可能性があります。
種類率は、60%以上が目標。70%以上の場合は多様な語彙が使われています。
544字
 33点
 38点
 40点
 42点
字数 思考語彙 知識語彙 表現語彙 経験語彙

 


■思考語彙 3種 5個 (種類率60%) 33点
たから,たので,と思う,

■知識語彙 2種 2個 (種類率100%) 38点
半分,自分,

■表現語彙 27種 30個 (種類率90%) 40点
いす,おくら,おなか,おむすび,かき,かわり,さつまいも,そこ,だま,なす,ふっとう,ぼく,め,もの,やかん,カレー,カレーライス,ピーマン,ママ,一つ,二つ,半分,後,残り,水,百,自分,

■経験語彙 15種 27個 (種類率56%) 42点
がんばる,くれる,さめる,すぎる,すく,たべる,てる,とる,と思う,なさる,のむ,むす,もらう,れる,食べる,

■総合点 45点

■均衡点 7点
 

あったカフェたのしかったよ
   小2 とうま(tomayuma)  2025年10月2日

 十月四日にいとこのこのかちゃんと妹のゆまとママとぼくであったカフェに行きました。なぜ行ったかというとママが子ども食堂でサツマイモ掘りができると知って行きたいと言ってきたからです。

カフェについてもうお昼の時間だったから、お昼ごはんを食べました。お昼ごはんは、カレーライスを食べようとしたけど、あつすぎて食べれなかったから、しおおむすびを一つ食べました。まだおなかがすいていたのでしおおむすびを二つおかわりしました。カレーライスはもうさめたかと思って少し食べてみたらまだあつすぎました。まるでやかんがふっとうした百どの水をのむくらいあつかったです。

ママが、

「ぜんぜんたべてないじゃない。ちゃんともらったものは食べなさい。」

と言ってきました。

ぼくは

「はーい」

としょんぼりがおで言いました。

しおおむすびをたべすぎておなかがいっぱいだったし、カレーがあつかったので少しだけがんばってみたけど、食べれたのは半分ぐらいまででした。

残りはママが食べてくれてよかったと思いました。食べた後はさつまいもとかきとえだまめとなすとおくらとピーマンを自分でとってもらってこれたので、そこも楽しかったです。

いすでカレーライスを食べる。