幸せにするマンホール
小4 あきよせ(akiyose)
2025年9月4日
「わーお、見つけた。かわいい。かしゃかしゃ。」
私たちは、ポケふたを集めているまっさい中。ポケふたというのは、マンホールにポケモンをえがいた物で、本当のことを言ってしまうとポケふたは、観光しにくる人をふやすための物で私てきには少しかなしいです。
ちなみにポケふたは、しせつの近くや公園、歴史のある場所などにあり、一つの県に少ないところは一個から十個、多いところには十個から三十個ほどあります。初めて知った時はびっくりしました。私たちはすべて合わせて三十五個ほど集めました。
私は、ポケふたについてさらに知るため調べることにしました。二つ調べました。一つは、二〇一八年一二月に鹿児島県いぶすき市で初めてポケふたが設置されたそうです。もう一つ、ポケふたは日本全国に三百個以上あるそうでびっくりしました。
私はポケモンの中でホゲータというポケモンが好きです。なぜかというとホゲータはかわいく、おっちょこちょいで一生けんめいなところが好きです。そしてホゲータは二回進化するのですが、一回進化するとお兄さんになります。最後にもう一度進化するとラウドボーンというかっこうよい、まるで大学生のようになります。かわいいとかっこいいを二度味わえてうれしいです。ちなみに進化というのは人間で表すと年が上がりおとなに近づき成長することです。
わたしはお母さんになぜポケふたが好きなのか聞いてみました。すると、
「土地の歴史を一緒に学べて楽しいから。」と言っていて、確かにそうだなと思いました。
しゅみのように続けてきた結果三十五個も集められたから来年は四十個を目指したいなと心の中で思いました。