【まえ先生からのひとこと♪】
とってもキラキラした楽しい作文でしたね! 読んでいると、お店で「ままこれかわいい!」とはしゃぐあなたの声や、メイクをしながら笑っているようすが目に浮かびました。アイラインがうまくいかなくて「パンダのようになりました」というところは、とてもかわいらしくて思わず笑顔になってしまいましたよ。ママといっしょにおしゃれを楽しむ気持ちが伝わってきて、読んでいてとてもハッピーな気分になりました。
【特に優れていた点】
・「にじのまちのようでした」というたとえがすてきで、場面の色あざやかさが伝わるという点。
・「パンダのようになりました」という表現がユーモラスで印象的というところ。
・メイクを通して「ママといっしょにたのしい時間をすごした」気持ちがよく伝わるという点。
【まえ先生からのひとことアドバイス♪】
・お店のようすや、どんなにおいがしたかなども書くと、もっと場面が広がるよ。
・メイクができたときの自分の顔を、どんなふうに感じたか書くと気持ちが伝わります。
■思考語彙 5種 5個 (種類率100%) 38点
。どうして,いうと,たので,とおもい,なるから,
■知識語彙 0種 0個 (種類率NAN%) 37点
■表現語彙 18種 25個 (種類率72%) 36点
いっしょ,いま,うち,これ,すき,びっくり,まち,まわり,よう,わたし,アイシャドー,パンダ,ママ,メイク,リップ,日,目,目の下,
■経験語彙 10種 10個 (種類率100%) 34点
かう,しあがる,とおもい,にじる,ぬる,はしゃぐ,みせる,もらう,やりなおす,わらう,
■総合点 45点
■均衡点 9点
大好きなメイク
小2 あさあい(asaai)
2025年10月2日
わたしは、メイクが大すきです。どうしてかというと、メイクはいまよりもっとかわいくなるからです。ママといっしょに、アイライナー、目の下にぬるキラキラ、そしてリップをかいました。おみせには、いろんないろのアイラインやアイシャドーがあってまるでにじのまちのようでした。「ままこれかわいい!」とはしゃぎました。おうちにかえってすぐにメイクをしました。はじめてのアイラインがむずかしくて、目のまわりがまっくろになってパンダのようになりました。
「キャー」と、わたしはびっくりしてわらいました。ママにやりなおしてもらってかわいくメイクがしあがりました。とてもたのしかったのでおやすみの日はメイクをしたいなとおもいました。