この調子(ちょうし)で、たのしい表現(ひょうげん)やおもしろい発想(はっそう)をどんどん文章(ぶんしょう)にしていってくださいね。書く(かく)のがもっともっと楽しく(たのしく)なりますよ。

<<え2015/6pみ>>

総評(そうひょう)
 通学(つうがく)()出会う(であう)(いぬ)・カルビーのようすが、とても丁寧(ていねい)表現(ひょうげん)されていて素敵(すてき)作文(さくぶん)です。姿(すがた)やしぐさ、毛並み(けなみ)などがよく伝わり(つたわり)読ん(よん)(ひと)が「カルビーに会っ(あっ)てみたいな」と思える(おもえる)ような文章(ぶんしょう)になっていました。「どうしてかというと」「まるで~のよう」など、いろいろな工夫(くふう)上手(じょうず)使え(つかえ)ていて、特に(とくに)最後(さいご)の「ルビーの指輪(ゆびわ)」は、楽しい(たのしい)ダジャレになっていて、とても良かっ(よかっ)たです!

特に(とくに)優れ(すぐれ)ていた(てん)
・「どうしてかというと」を使っ(つかっ)理由(りゆう)説明(せつめい)できている
会話(かいわ)入れ(いれ)場面(ばめん)楽しく(たのしく)表現(ひょうげん)できている
・「まるで返事(へんじ)をするように」とたとえを使っ(つかっ)表現(ひょうげん)できている
・ダジャレ「カルビーがルビーの指輪(ゆびわ)」を入れ(いれ)て、ユーモアたっぷりの作文(さくぶん)仕上がっ(しあがっ)ている

考え(かんがえ)深める(ふかめる)ための質問(しつもん)
 カルビーともっと仲良く(なかよく)なるために、今度(こんど)はどんなことを話しかけ(はなしかけ)てみたいですか?

内容(ないよう)◎ 構成(こうせい)◎ 題材(だいざい)◎ 表現(ひょうげん)◎ 主題(しゅだい)◎ 表記(ひょうき)

字数(じすう)/基準(きじゅん)字数(じすう):379()/200()
思考(しこう)(てん):28(てん)
知識(ちしき)(てん):39(てん)
表現(ひょうげん)(てん):35(てん)
経験(けいけん)(てん):31(てん)
総合(そうごう)(てん):39(てん)
均衡(きんこう)(てん):6(てん)

 


■思考語彙 1種 1個 (種類率100%) 28点
と思う,

■知識語彙 3種 3個 (種類率100%) 39点
指輪,背中,返事,

■表現語彙 14種 18個 (種類率78%) 35点
そう,みんな,よう,カルビー,ルビー,ワン,僕,僕ら,指輪,毛並み,皆,背中,近く,返事,

■経験語彙 8種 8個 (種類率100%) 31点
くれる,つける,と思う,なでる,会える,吠える,座る,笑う,

■総合点 39点

■均衡点 6点
 

カルビーが来た
   小1 あさしも(asasimo)  2025年10月3日

 いつも僕は、学校から帰る時、通学路で犬のカルビーに会います。一番可愛いのは尻尾です。尻尾をぱたぱた振ってくれます。名前がわかったのは、どうしてかというとカルビーの家族の人が

「カルビー。」と優しい声でいっていたからです。色はペールオレンジです。カルビーの頭までの高さは、僕のおへそくらいです。

「可愛いね。」

とお友達が言いました。

僕は、

「カルビー。」と言いました。カルビーは

「ワン。」

とまるで返事をするように吠えました。僕らの近くまで来て、ドスンと座ってくれました。可愛いなと思いながら、皆で背中をなでなでしました。毛並みは、さらさらしていました。

 もしカルビーがルビーの指輪をつけていたら、面白くて笑っちゃいます。カルビーは、みんなと会えて楽しそうでした。カルビーと仲良くなって嬉しかったです。