こんにちは、ゆきちゃん(^o^) 作文発表に清書にとがんばって取り組めました。清書はていねいに手直しを加えてくれたので、ぐーんと良くなりましたね。素晴らしい作品に仕上がりました!
最近、ゆきちゃんは自分で作文を組み立てるようになったね。これは大きな成長だよ。これからも、自分は○○のように書きたい! という気持ちを大切にしていこう。そして、ゆきちゃんらしい作文に磨きをかけるべく、一緒にがんばっていこうね☆
<<え2008/153み>>
あきゆきさん、秋の楽しい思い出がたくさんつまった作文ですね。
栗拾いの様子がとても生き生きと伝わってきました。
「まるでぐんたいのリーダーの様な立派で大きい栗」や「栗3人兄弟みたい」など、たとえがうまく使われていて、栗の大きさやかわいらしさがよく伝わってきます。
パパやママ、姉妹の秋の感じ方をインタビューしているところもすてきです。
家族みんなの秋の楽しみ方がわかって、文章がとても立体的になっていますね。
「パパの目んたまが飛び出しそうになりました」という表現もおもしろくて、パパの驚きがよく伝わりました。
秋の季節の好きなところをたくさん見つけて、「秋は無敵だなー」という気持ちが最後にしっかり伝わってきて、中心がよく決められています。
これからも、あきゆきさんの感じたことや思ったことを大切にして、楽しい作文を書いてくださいね。
【項目評価】
たとえがうまく使われています
前の話聞いた話がよく書けています
いろいろな言ったがよく書けています
中心がよく決められています
自分だけがしたことや自分だけが思ったことがよく書けています
内容◎ 構成◎ 題材◎ 表現◎ 主題◎ 表記◎
字数/基準字数:938字/500字
思考点:49点
知識点:45点
表現点:52点
経験点:49点
総合点:57点
均衡点:8点
■思考語彙 9種 11個 (種類率82%) 49点
。どうして,いうと,すると,だから,と思う,なるかも,ません,季節かも,見ると,
■知識語彙 12種 19個 (種類率63%) 45点
一番,値段,兄弟,季節,家族,彼岸花,本当,無人島,無敵,真夏,訓練,鈴虫,
■表現語彙 52種 87個 (種類率60%) 52点
いが,いつか,きれい,こと,すべて,そう,たま,ちゃん,におい,ぶどう,みたい,もの,よう,インタビュー,パパ,ママ,一番,上,下,中,人,今,値段,兄弟,冬,刃,声,外,好き,季節,家族,帰り道,彼岸花,感じ,指,日,本当,栗,気,滅,無人島,無敵,白,目,真夏,私,秋,訓練,赤,鈴虫,雪,鬼,
■経験語彙 20種 30個 (種類率67%) 49点
おく,さく,さす,しれる,せる,だまる,てる,と思う,わかる,付ける,傷つける,出す,出る,喜ぶ,感じる,拾う,聞く,見せる,輝く,飛び出す,
■総合点 57点
■均衡点 8点
私の見つけた秋
小3 あきゆき(akiyuki)
2025年10月4日
私の見つけた秋
「おいしいー」
「あっこれゆきがとったやつ!」
私がおはしで持つのがむずかしいく、四、五歳の子どもがが両手で丸を作るぐらいの大きな栗をみつけてさけびました。
わたしは、栗拾いで取った栗を栗ご飯にしてたべていました。私が取った栗はまるでぐんたいのリーダーの様な立派で大きい栗でした。
九月二十八日に、私はパパとママと、奈良県のどか村に栗拾いをしに行きました。栗拾いをしていると、栗のいがが、山の下のほうにまるでおむすびころりんのようにコロコロと転がっていったので、私はそのへんの栗のいがの中身を確認しながらふもとまで下りていきました。さっきコロコロ転がったいがの中に、今までで一番大きいと思った栗が3つ、ぎっしりとつまっていました。まるで栗3人兄弟みたいでした。中の栗を傷つけないように気を付けながらいがの外に出しました。そしてパパに見せに行きました。すると、
「でっか!!」
とパパの目んたまが飛び出しそうになりました。
栗拾いの帰り道、パパが
「あっ!彼岸花さいてるよ!」
と指をさしました。
「本当だ!」
と私は目を輝かせました。どうしてかというと私は彼岸花が好きだからです。いつも栗拾いの季節に彼岸花を見ます。彼岸花を見ると秋だなぁと感じます。今まで赤と白の彼岸花しか見たことがないけど、鬼滅の刃で出てくる青い彼岸花もいつか見てみたいと思います。
私は家族の感じた秋をインタビューしました。ママはぶどうがおいしいし、値段も安くなってきたねと、喜んでいました。パパは、鈴虫の声を聞いて秋を感じるそうです。私は真夏の無人島キャンプでもさんざん聞いたけどなーと思ったけど、だまっておきました。上のおねえちゃんは日が短くなったことを感じたみたいです。下のおねえちゃんは秋のにおいを感じるそうです。私は冬のにおいならわかるような気がします。
ちょっとツーンとする雪っぽい感じです。もうちょっと訓練したらすべての季節がわかるようになるかもしれません。
秋は、おいしいものもあるし、きれいなものもあるし、私が一番好きな季節かもしれないし、秋は無敵だなーと思いました。