■思考語彙 2種 2個 (種類率100%) 31点
。だから,たので,

■知識語彙 5種 7個 (種類率71%) 40点
写真,太鼓,建物,神社,花火,

■表現語彙 20種 26個 (種類率77%) 37点
お母さん,たいこ,びっくり,よう,ドア,マフラー,七,三,中,五,写真,回,太鼓,建物,気持ち,神社,窓,花火,音,鯉,

■経験語彙 8種 8個 (種類率100%) 31点
あう,あく,たたく,てる,まいる,入る,始まる,撮る,

■総合点 41点

■均衡点 6点
 

七五三のおまいり
    ()  年月日



 十一月九日日ようび、小金井市貫井神社へ行きました。最初、かわいい洋服を着て、車で行きました。ついたらさっそくあんないをしてくれました。おもったより人がいて、びっくりしました。この時はさむくてもがんばってつめたい水で手をあらったけど、自分の気持ちでは、

「つめたいー。」

という気持ちでした。そして、この神社には鯉がいて、この鯉を見て神社の建物の中に入りました。建物の中は窓もあいてるし、ドアもあいていたので、すごく寒かったです。だから、お母さんのマフラーであたたかくしました。次に写真を撮りました。それで七五三のおまいりが始まりました。

太鼓で五回ぐらいたたいたのがびっくりしました。まるでたいこの音は、花火のような音でした。