【まえ先生からのひとこと♪】
読ん(よん)でいて、(むね)がどきどきするほど気合(きあい)のこもった作文(さくぶん)でした! 一年生のときの気もちを思い出し(おもいだし)ながら、「それじゃダメだ!」と気もちを切りかえ(きりかえ)たところ、とってもすてきでした。走る(はしる)のがしんどくても、負け(まけ)ちゃっても、「いっぱい走ろ(はしろ)う!」って(まえ)向け(むけ)愛子(あいこ)ちゃんは、本当に(ほんとうに)(こころ)強く(つよく)なっています。まるでマラソン選手(せんしゅ)のようにゴールテープを切り(きり)たいという気もちが、文章(ぶんしょう)の中からビシビシ伝わっ(つたわっ)てきて、読ん(よん)でいる先生まで応援(おうえん)したくなりました。
特に(とくに)優れ(すぐれ)ていた(てん)
・一年生のときの気もちとの変化(へんか)が、くわしく書け(かけ)ていた
自分(じぶん)をふるい立たせる言葉(ことば)元気(げんき)いっぱいだった
・「まるでマラソン選手(せんしゅ)のように」というたとえがとても上手だった

【まえ先生からのひとことアドバイス♪】
最後(さいご)、「」で終え(おえ)られたのがカッコいい! こういう工夫(くふう)ができるのも成長(せいちょう)ですね。
 


■思考語彙 7種 9個 (種類率78%) 44点
nどうして,いうと,しよう,たから,だから,と思う,ーう,

■知識語彙 8種 10個 (種類率80%) 42点
一生懸命,全力,大会,年生,毎日,気合,練習,選手,

■表現語彙 24種 31個 (種類率77%) 39点
すべて,それ,とき,よう,わたし,ん,ゴール,ダメ,テープ,パワー,マラソン,一,一生懸命,全力,友だち,大会,年生,日,毎日,気もち,気合,私,練習,選手,

■経験語彙 10種 19個 (種類率53%) 34点
がんばる,しまう,と思う,はしる,まける,入る,切る,負ける,走る,願う,

■総合点 46点

■均衡点 6点
 

マラソン大会
   小2 あさあい(asaai)  2025年11月2日

 もうすぐマラソン大会があります。

 毎日、一生懸命走っています。わたしは、「「がんばるぞ!! おーい!!」と、気合が入っています。

どうしてかというと、一年生のとき、練習でお友だちに負けてしまって「もういやーだー!」「まけるなら、はしりたくなーいー」と思って走らなかったからです。

 2年生になって「それはダメだ―!!」と思って、「負けてもいい、いっぱい走ったらいいんだから、いっぱい走ろーう!!」という気もちになりました。

負けてもしんどくなっても、私のパワーすべてでゴールをしようと思っています!! まるでマラソン選手のようにかっこよくゴールテープを切りたいです。マラソン大会全力でがんばっていい一日になるよう願っています。「走るぞ!!」