【まえ先生からのひとこと♪】
映画(えいが)を見に行っ(いっ)た日のワクワクした気もちが、とても元気(げんき)いっぱいに書か(かか)れていてすてきでした。最初(さいしょ)に「どうしてこの映画(えいが)を見に行っ(いっ)たのか」をしっかり書い(かい)ているので、読み手(よみて)にもその日の流れ(ながれ)がよく伝わり(つたわり)ます。「こわくない? だいじょうぶ?」と心配(しんぱい)するままと、「だっておもしろそうだもん!」と答える(こたえる)愛子(あいこ)ちゃんの気もちが(たい)になっていて、とても自然(しぜん)で上手な書き方(かきかた)です。それに、ごじょう先生がふういんされてかなしかったことや、(こころ)残っ(のこっ)たシーンを自分(じぶん)言葉(ことば)でまとめていて、とてもよい感想(かんそう)文になっています。最後(さいご)の「ズートピア2」にワクワクしているところも、明るい(あかるい)気もちが広がっ(ひろがっ)読ん(よん)でいて楽しく(たのしく)なりました。

特に(とくに)優れ(すぐれ)ていた(てん)
映画(えいが)を見に行く(いく)きっかけが、はっきり理由(りゆう)として書か(かか)れている
会話(かいわ)の文が多く(おおく)入っていて、場面(ばめん)(あたま)の中に浮かぶ(うかぶ)
(こころ)残っ(のこっ)たシーンを自分(じぶん)言葉(ことば)説明(せつめい)できている

【まえ先生からのひとことアドバイス♪】
映画(えいが)の中で「どんなところがかっこよかったのか」を、もう少し(もうすこし)くわしく書く(かく)ともっと伝わり(つたわり)ます
映画(えいが)(かん)のようす(音、(ひかり)、ふんいきなど)を一つ入れると文章(ぶんしょう)がさらに豊か(ゆたか)になります
 


■思考語彙 7種 7個 (種類率100%) 44点
nどうして,いうと,いこう,たから,と思う,なので,終わると,

■知識語彙 8種 12個 (種類率67%) 42点
一番,予告,先生,十一月,呪術,平気,日曜日,映画,

■表現語彙 34種 44個 (種類率77%) 44点
い,いっしょ,こんど,しんぱい,そう,だいじょうぶ,ところ,とも,まま,もの,もん,わたし,ホラー,一番,中,九,予告,今,兄ちゃん,先生,力,十,十一月,呪術,外,大好き,平気,廻,心,戦,日,日曜日,映画,館,

■経験語彙 11種 11個 (種類率100%) 36点
すく,たたかう,と思う,なぐ,ふう,れる,出る,合わせる,残る,終わる,買う,

■総合点 48点

■均衡点 7点
 

えいがかん
   小2 あさあい(asaai)  2025年11月3日

 十一月十九日日曜日、お兄ちゃんの とも と映画館へ行きました。「呪術廻戦」という映画を見ました。

どうしてその映画を見たかというと、ともが「見たい!」と言ったからです。そしてわたしもいっしょにいこうとしたら。ままが、「こわくない? だいじょうぶ?」としんぱいしていました、そしてわたしは、「だっておもしろそうだもん!」わたしはホラーが大好きなので、平気で見に行きました。

そしてわたしが、一番すきなごじょう先生がふういんされてかなしかったです。その中で、わたしが一番心に残ったところは、力を合わせてたたかってかっこいいところです。映画が終わると、外に出て、ともがいろんなものを買いました。楽しかったです。こんどは、予告で見た「ズートピア2」を見たいなと思って、今ワクワクしています。