【まえ先生からのひとこと♪】
好きな絵をかいたときのワクワクした気もちが、そのまま伝わってくる、とてもすてきな作文でした。あそべる遊具や四段ベッドのある家を思いきり想像して、それを細かく描こうとがんばった気もちがよく伝わります。「まるでじぶんでじんがえ(考えて)いないほどこまかい絵でした」というところが、とっても上手な表現で、読んでいて絵のすごさが想像できました。ママに「いい絵だね。とてもすごいじゃん。」と言われて、あなたが「ありがとう。」と言い返す場面も、あたたかくて読んでいる人が笑顔になる書き方です。遊具のある家がほしいという気もちが、素直でキラキラしていて、とても魅力的な作文でした。
【特に優れていた点】
・「どうしてその絵をかいたのか」という理由がしっかり書けている
・たとえの表現が生きていて、絵の細かさがよく伝わる
・ママとの会話が入り、場面がよく見える
【まえ先生からのひとことアドバイス♪】
・どんな遊具を絵にかいたのかな?
・絵をかいているときの気もち(ワクワク・ドキドキなど)をもう一言足すと、生き生きするね!
・こまかい遊具の家が本当にあったら、樹里ちゃんは何をしたい?
■思考語彙 4種 5個 (種類率80%) 36点
。なぜ,たから,たので,と思う,
■知識語彙 2種 4個 (種類率50%) 38点
今日,遊具,
■表現語彙 15種 21個 (種類率71%) 35点
うち,ぶん,まま,ん,ドキドキ,ベッド,ママ,今日,四,好き,家,段,私,絵,遊具,
■経験語彙 6種 6個 (種類率100%) 28点
える,かく,と思う,もらえる,書く,言い返す,
■総合点 40点
■均衡点 6点
こんなものがあったらいいな
小2 どきんちゃん(akayuri)
2025年11月3日
今日、ママが、
「好きな絵を書いて。」
と言ったので、私はこまかくて、遊具や、四段ベッドがあるおうちをかきました。なぜなら遊具がある家がほしかったからです。まるでじぶんでじゃんがえていないほどこまかい絵でした。そんな家があるかどうかとてもドキドキしました、ままに、
いい絵だね。とてもすごいじゃん。」
と言ってもらえたので、
「ありがとう。」
と言い返しました。こまかい遊具の家があったらいいなと思いました。