授業の渚 ti-09-2


↑スタート/ストップ音声オン/オフ↑
 今週は「わたしの好きな勉強」というテーマです。

君の学校生活をふりかえると、一番好きな勉強ってなあに?

算数? 国語? 体育? 図工? ほかにもいろいろあるよね。勉強はどれも好きじゃないやという人は、「興味がある」勉強、について書いてもいいです。
 
 もちろん、ひとつにしぼれない、たくさん好きな勉強がある、と言う人は、たくさん書いてもいいですよ。

 では、書き方を説明していこう。



 1段落は、書き出しのくふうで始めよう。学校の話だから、「キンコーンカンコーン」のチャイムの音で始めるのもいいね。

「起立! 礼! 」をしている人は、その号令でもいいね。これから勉強が始まるような雰囲気の音や会話がぴったりだ。

それに続けて、好きな勉強をかんたんに紹介しよう。

「僕の好きな勉強は、理科です。ふだん不思議だなあと思っているなぞが次々に解決されるようなので、理科が好きなのです。特に実験のある日は、まるで遠足に行く日のように朝からわくわくします。」というふうに。


 2段落、3段落には、似た話。自分だけがしたことを入れていきましょう。

 「私が」という言葉を使ってね。勉強に関する自分だけの特別な体験が書けるといいね。

 最後、4段落には、どんなことを書くのかな? そう、心の中で思ったこと、だったね。

「全部の時間が理科ならいいのになあと心から思いました」「国語は楽しいけれど、漢字の練習だけはいやだなと心の中で思いました。」

 勉強に関することで、胸の中でこっそりつぶやくようなことを書いてみよう。どんなことが考えられるかな?