「学習の手引」をわかりやすく。毎日の勉強の最初に長文短文と、最後に読書を。

[ コメントを読む ] [ コメントを書く ] [ 父母の広場 ]

書いた人はnaneさん 99/12/20 06:07:03

コメント先: アンケート991208:先生からの電話が楽しみに。自習はこなすのが大変。( (森川林 さん) 99/12/20 06:07:03:

 システムがわかりにくいところは確かにあります。
 今後は、「学習の手引」に図や写真を入れて、もっとわかりやすく説明していきたいと思います。

 自習は、長文音読5分、短文暗唱5分、漢字書き取り5分、読書30〜50分という目安で考えています。
 漢字の書き取りは学校でも塾でもやることですし、学年が上がってからでもいつでもできることなので、忙しいときはできなくてもかまいません。大事なのは、長文音読と短文暗唱と読書50ページ以上です。これは、学校の宿題が忙しくても毎日欠かさずに続けてくださるほうがいいと思います。
 自習の仕方としては、毎日の勉強のスタートに長文と短文の勉強をして、それから学校や塾の宿題に取り組み、最後に読書をするというかたちがやりやすいと思います。


コメントを書く
コード(ローマ字): 名前:
題名:
ひとこと:

参照URL:
メール:

コメントを読む:

[ コメントを読む ] [ コメントを書く ] [ 父母の広場 ]