創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
昨日664 今日1037 合計124164
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 101?200 < 前 | 現在201?300番 | 次 > 301?400  (全1699件)  件     
題名 志望理由書の添削お願いします。
名前 ゴトウ
時刻 2006-10-13 20:20:01
私の将来の夢は、国語の先生になることです。高校に入学し、国語の授業を受けて、中学までと比べて内容も濃く、進度も早くついていくのが精一杯でした。古文、漢文は、わからない語句ら文法を調べ、自分なりに口語訳を作り、できた時の達成感と、わからない語句を見つけると辞書を使って調べる事の楽しみを知りました。現代文は、一見何を言っているかわからない評論文もよく見ると、違う言葉で言いたい事を繰り返し言っています。小説は、登場人物になったつもりで、読んで楽しいです。
 最近、テレビや新聞などで、日本人の国語力の低下が問題になっています。これは、読む、聞く、書く、話すという基本的な脳能力が欠けているからだと思います。文章を正しく読むというのは、簡単で、誰でもできるように思います。ですが、正しく読む、聞くというのは、筆者の言いたいことを理解するという事です。もし、誤って理解すると筆者の言いたいことと全然違うことになってしまいます。正しく書く、話す事も同じ事です。文章全部が平仮名だったり、アクセントがなかったらわかりません。会話が上手く伝わらなかったり、自分が相手に何を伝えたいかはっきりできない時は自分の国語力を疑った方がいいかもしれません。
私も今の自分の国語力に疑問を持っています。本当に私は国語力を持っているのか。と友人に
「18年間日本語を話しているからといって、本当に国語力があるとは限らない。むしろ、自分に国語力がないのに気がつかない人の方が多い。」と言われました。私は、友人の言うとおりだと思いました。
 私が、貴学を志望する理由は、貴学の日本文学科は、昼夜開講制をとっていて、国語というものを今よりももっと学べると思った事と一つの分野だけではなく、他の学科も学べるからです。私は、心理学にも興味があり、選択科目で、学びたいと思っています。一方向から自分を見るのではなく、いろんな方向から自分を見たいです。ですから、私は自分の4年間という時間を貴学で、過ごしたいです。