国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。
昨日1874 今日696 合計108522
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 1?100 < 前 | 現在101?200番 | 次 > 201?300  (全1699件)  件     
題名 全体の構成を更に考えて
名前 森川林
時刻 2007-08-22 18:45:47
去年の秋から今年の夏までカナダに留学をしました。私は昔から好奇心が旺盛で、何事にも挑戦してみたく、留学を決めたきっかけは、変わった環境に行きそこから自分をもっと成長させたいという思いからでした。留学経験者の先輩に留学の「9割は辛い」という話を聞き、それなりの覚悟をして一人でカナダへ行きました。
現地に行った当時はなかなか会話に参加できず、会話に入っても私が内容を理解できなかったせいで話が中断し、それがとても悔しい気持ちでいっぱいでした。ふれ(もう少し文章的に書けるといいかなあ)しかし最初はただ単語を並べて一日の出来事や思ったことを全てホストマザーに話し、もし少しでもわからない単語や文法があればすぐに質問しました。さらにその質問や話がみんなの話の題となり、そこから新しい会話や笑いができることがとても嬉しく、話すことにとっても自信がつきました。
また、最初は宿題が出ているかさえも確実にわからなかった授業でも、少しずつ確実にこなそうと決め、先生(どこの?)が教えてくれた「乗り越えられない壁はない」という言葉を信じて頑張りました。そして学期末で平均がBという評価を頂きました。(水準がわかりませんが、平均Bだと書かなくてもいいかも)それはまた大きな自信に繋がりました。
また、カナダだけではなく、中国、韓国、ベトナムやインドなどいろんな(いろいろな)国からの留学生の友達がたくさんでき、いろいろな(それぞれの)国の文化に直接触ることができました。日本の文化はとても中国や韓国に似ています。例えば、「図書館」や「電話」などの単語の発音が3ヶ国語似ていたり、韓国に巻き寿司があることにも驚きました。
また、日本を客観的に見ることができ、日本が自分の母国ということに誇りをもつことができました。これらは日本にいるだけでは気づけなかったことだと思います。
カナダ人の友達が、「日本って綺麗な国でとっても憧れている」と言ってくれました。今まで私は自分の国について何かを調べたり、考えたりすることがなかったのですが、他の国の人が日本に憧れているという事にとても驚き、嬉しく思いました。そのことをきっかけに、私も他の国の人々や文化に興味を持ち始めました。
また私はこの留学を経験し、英語などの共通語の魅力に気づきました。今まで私は日本語しか話したことがありませんでしたが、少しでも英語が話せるということで国内外の人々とコミュニケーションがとれ、文化も学べて、いろいろな可能性が生まれるということです。
私は、入学したら必ず学びたいと考えている科目が2つあります。1つは国際協力選考プログラムです。帰国後に留学前から興味のあったユニセフの募金活動に参加してみました。そこで説明を聞き、初めて世界のエイズ問題や、発展途上国の衛生面での問題などの大きさがわかりました。またミニオープンキャンパスの時に、学生の皆さんが電気の少ない国に風力発電を作る活動をしている学校紹介のビデオを拝見し、とても感動しました。私も国際協力について確実に学び、積極的に海外ボランティアに参加してみたいと思います。
もう1つは、日本地域研究選考プログラムです。留学中に日本の戦争についての歴史について聞かれました。しかし私は歴史についてほとんど知識がなかったので、ほとんど答えることが出来ませんでした。また海外に行ったときは、自分が日本代表という気持ちで、日本のことを知らない方々に日本の素晴らしいところを伝えて、日本のことを好きになってもらいたいと思います。
貴校の国際学部は幅広くいろいろな国の文化、言語、地域などの知識が学べると思います。なので、日本と世界のために何ができるか、何をしていきたいかを考えていきたい私にピッタリ(別の表現で)だと思いました。また、貴校には海外からの留学生がたくさんいると思うので、積極的に交流して行きたいです。将来は日本と海外の間で役に立つ仕事をしたいと思います。また、留学をして親やホストファミリー、先生や友達など本当にみんなに支えられていると肌で実感しました。そして感謝の気持ちと、人と人とのコミュニケーションを大切にし、私は人の心に残る人間になりたいと思います。
そして以上の理由で、何事にも真剣に取り組み充実した学生生活を送りたいと思い貴校の国際学部を希望します。

 いい話を書きましたが、留学体験の割合が長すぎる感じです。字数制限があるでしょうから、全体のバランスを考えて、論点をいくつかに絞り、それぞれの論点を同じぐらいの長さでまとめていくといいと思います。そのためには、文章の前後を入れ替えるなどして、全体の構成をもう一度考え直してもいいかもしれません。