創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
昨日1874 今日3 合計107829
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 1?100 < 前 | 現在101?200番 | 次 > 201?300  (全1699件)  件     
題名 体験の作文を終えて
名前 houkoの母
時刻 2008-02-13 12:53:29
はじめまして。
体験学習で昨日先生からお電話を頂き、作文を書かせ終わった保護者です。
娘は小学3年生です。電話では先生ととてもよい雰囲気でお話でき、そのままの調子で作文を書かせるようにしたのですが、お話した内容が作文の内容にあまり反映されませんでした。
記憶力の問題と、それを活用しようという意識の低さからだと思うのですが。

先生とのお話を私がメモしたものを横に置いて、あれこれ娘と話ましたが、あまり口出ししすぎるのもよくないかと思い、「あとは、自由に書いていいよ。」と言ってその場を離れたら、きまった項目の3つを入れることも忘れてしまいました。

書き上げたらほめると決めていたのに、「すごくよく書けているけど、3つの決まりごとは?」と言ってしまいました。娘曰く、「書くところがなかったし、お母さんが自由に書いていいって言ったから。」と。反省してあとからさらにほめる言葉をかけたのですが。

電話の内容を作文に反映させるには、3-4年生ではどのようにすればいいのでしょう?本人にメモを取らせることが必要なのでしょうか?

また、娘に絵を書かせたら、作文の一場面とは言え、かわいい女の子の絵を描いて「お絵かき」になってしまいました。この調子でいいのでしょうか?