表示できるのは、自分の情報だけです。271あおほゆ 山のたより
1

奈良県
センダン の 林 の広場

あおほゆ 様 1
  2024/04/25 あおほゆ
山のたより
あおほゆ/あおほゆ/aohoyu/ハギ/ha (ha ( ))林3/センダン/林/0/通信/1/月/ひらり/hirari/1600/41クラウン
 
○週 題名 講師 自習 内容 字数 構成 題材 表現 主題 表記 暗唱長文
1.1 新年   hirari   820字  
1.2 日によって   hirari   660字  
1.3 可能性   hirari   640字  
1.4 新年   hirari   794字  
2.1 せつ分といえば   hirari   580字  
2.2 その生き物の飼い方   hirari   620字  
2.3 見たもの   hirari   660字  
2.4 その生き物の飼い方   hirari   706字  
3.1 最初の一歩   hirari   1000字  
3.2 試行錯誤   hirari   720字  
3.3 世界観   hirari   700字  
一★要約
 「こだわらない自由な心」など要点をおさえて要約できました。

二◎体験実例
 大阪で食べた「幸せのパンケーキ」のおいしさに感げきしたようすを★たとえ でうまくあらわしました。
2-10 家でも【メレンゲ】を入れたホットケーキを「作ってみた」ことは、【家のホットケーキが一番】とこだわらずにちがう作り方にも挑戦したところがよいです。

三★聞いた話
 お母さんがむずかしいと思っていた麹作りの話題は、やってみたら【意外とかんたんだった】ことも「むずかしい」と思い込んで敬遠したままだと完成しなかった、とこだわり過ぎると結果が変わることをあらわしています。

四★わかったこと
4-2 とくに長文37~50行目から理解したことが書けました。*中学校以降も「この部分からわかることを説明する」というような記述問題も多いので、★わかったこと を「自分の言葉」で言いかえてまとめる練習をするとよいですね。


▽ウェブ添削(ウェブ添削の下の欄を再掲しています)

3.4 最初の一歩   hirari   920字  
小5の課題もすべて修了しました。
長文のテーマにふさわしい題材を見つけて、考えたことがよく書けました。
小6からも自分らしい★体験実例 と、さらに社会実例をふくめた★前の話・聞いた話 をあげ考えた意見をわかりやすく伝えられるように取り組んでいきましょう。
 

4.1 自分がすべきこと   hirari   560字  
一★書き出しの工夫 
【んー】と考えこむようすは、漢検に挑戦するきっかけになった話題にうまくつながります。

二★体験実例
以前読んだ本に知らない字が多くてとまどったようす★たとえ がきっかけで、漢検十級から四級までを取得したようすがよく書けました。
1-9~2-4は小5★わかった を用いてわかりやすく説明し、この経験によって三級のむずかしい点も克服できると感じていることがとてもうまく書けました。

三◎前の話
 他にも目標を持って達成した【うしろあやとび】について、
2-9【まず】と段階的な目標を立てたこと、
3-3 最初からはできなくても目標があることで【意識してがんばる】という実感のこもった体験がよく書けました。

四★一般化の主題
3-6 【目標とは…】は、二・三段落に裏づけとなる★体験実例★前の話 をふまえて考えたことがとてもうまく書けました。
大きな目標を持つことも良いことですが、この作文では「級」という段階的な目標をこなすことで「できるようになる」ことがつたわりとてもよいです。身近な縄跳びについても自分なりに目標を設定し達成した話題は、確実に力をつける道筋をあやかちゃん自身が体得していることがわかります。

4.2 人間と自然   hirari   680字  
一★要約
 里山の維持・緑のコリドーについて理解して要約できました。

二★体験実例
2-2~5 一つの文章の長さもちょうどよく、ていねいに説明できました。
2-7 【忘れられない】と心に残っていることをあらわす文末もとてもよいです。
2-9 目に焼きついた景色に【ビルが建ったら】は、景観だけでなく、そこにいる動物たちにも思いをはせたことがよく書けました。

三◎前の話
3-2~4 二段落同様、状況説明が上手に書けました。
3-5 【まるで黄色いじゅうたん】のように美しいけれど、銀杏のにおいに気づいたのは実際に作業をしたからですね。
3-9 イチョウの木の「維持」に関わった体験から【森林伐採】のニュースに関連させた話題もとてもうまく書けました。

四★一般化の主題
4-2 【自然とはとても身近に感じられる】は、自然豊かな土地で育ったあやかちゃんらしい意見がとてもよいです。だからこそ、失ってからでは遅く維持の重要性を感じたことがよく書けました。

▽ウェブ添削(ウェブ添削の下の欄を再掲しています)

4.3 人間と自然   hirari   1字  

▽ウェブ添削(ウェブ添削の下の欄を再掲しています)

新規入力:4.4週 5.1週 5.2週 5.3週 5.4週
○週 読解問題 問題 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 得点

字数の推移(カッコ内は清書を除く回数)
4 月 414 字 (3)
3 月 807 字 (3)
2 月 620 字 (3)
1 月 707 字 (3)
0 月 1 字 (1)
12 月 707 字 (3)
11 月 587 字 (3)
10 月 693 字 (3)
9 月 740 字 (3)
8 月 514 字 (3)
7 月 673 字 (3)
6 月 407 字 (3)
表示できるのは、自分の情報だけです。271あおほゆ 山のたより
2

奈良県
センダン の 林 の広場

あおほゆ 様 2
2024/04/25 あおほゆ
 
2

奈良県
センダン の 林 の広場

あおほゆ 様 2
  2024/04/25 あおほゆ
山のたより
あおほゆ/あおほゆ/aohoyu/ハギ/ha (ha ( ))林3/センダン/林/0/通信/5/金/ひらり/hirari/1900/41クラウン
 
○週 題名 講師 自習 内容 字数 構成 題材 表現 主題 表記 暗唱長文
1.1 新年   hirari   820字  
1.2 日によって   hirari   660字  
1.3 可能性   hirari   640字  
1.4 新年   hirari   794字  
2.1 せつ分といえば   hirari   580字  
2.2 その生き物の飼い方   hirari   620字  
2.3 見たもの   hirari   660字  
2.4 その生き物の飼い方   hirari   706字  
3.1 最初の一歩   hirari   1000字  
3.2 試行錯誤   hirari   720字  
3.3 世界観   hirari   700字  
一★要約
 「こだわらない自由な心」など要点をおさえて要約できました。

二◎体験実例
 大阪で食べた「幸せのパンケーキ」のおいしさに感げきしたようすを★たとえ でうまくあらわしました。
2-10 家でも【メレンゲ】を入れたホットケーキを「作ってみた」ことは、【家のホットケーキが一番】とこだわらずにちがう作り方にも挑戦したところがよいです。

三★聞いた話
 お母さんがむずかしいと思っていた麹作りの話題は、やってみたら【意外とかんたんだった】ことも「むずかしい」と思い込んで敬遠したままだと完成しなかった、とこだわり過ぎると結果が変わることをあらわしています。

四★わかったこと
4-2 とくに長文37~50行目から理解したことが書けました。*中学校以降も「この部分からわかることを説明する」というような記述問題も多いので、★わかったこと を「自分の言葉」で言いかえてまとめる練習をするとよいですね。


▽ウェブ添削(ウェブ添削の下の欄を再掲しています)

3.4 最初の一歩   hirari   920字  
小5の課題もすべて修了しました。
長文のテーマにふさわしい題材を見つけて、考えたことがよく書けました。
小6からも自分らしい★体験実例 と、さらに社会実例をふくめた★前の話・聞いた話 をあげ考えた意見をわかりやすく伝えられるように取り組んでいきましょう。
 

4.1 自分がすべきこと   hirari   560字  
一★書き出しの工夫 
【んー】と考えこむようすは、漢検に挑戦するきっかけになった話題にうまくつながります。

二★体験実例
以前読んだ本に知らない字が多くてとまどったようす★たとえ がきっかけで、漢検十級から四級までを取得したようすがよく書けました。
1-9~2-4は小5★わかった を用いてわかりやすく説明し、この経験によって三級のむずかしい点も克服できると感じていることがとてもうまく書けました。

三◎前の話
 他にも目標を持って達成した【うしろあやとび】について、
2-9【まず】と段階的な目標を立てたこと、
3-3 最初からはできなくても目標があることで【意識してがんばる】という実感のこもった体験がよく書けました。

四★一般化の主題
3-6 【目標とは…】は、二・三段落に裏づけとなる★体験実例★前の話 をふまえて考えたことがとてもうまく書けました。
大きな目標を持つことも良いことですが、この作文では「級」という段階的な目標をこなすことで「できるようになる」ことがつたわりとてもよいです。身近な縄跳びについても自分なりに目標を設定し達成した話題は、確実に力をつける道筋をあやかちゃん自身が体得していることがわかります。

4.2 人間と自然   hirari   680字  
一★要約
 里山の維持・緑のコリドーについて理解して要約できました。

二★体験実例
2-2~5 一つの文章の長さもちょうどよく、ていねいに説明できました。
2-7 【忘れられない】と心に残っていることをあらわす文末もとてもよいです。
2-9 目に焼きついた景色に【ビルが建ったら】は、景観だけでなく、そこにいる動物たちにも思いをはせたことがよく書けました。

三◎前の話
3-2~4 二段落同様、状況説明が上手に書けました。
3-5 【まるで黄色いじゅうたん】のように美しいけれど、銀杏のにおいに気づいたのは実際に作業をしたからですね。
3-9 イチョウの木の「維持」に関わった体験から【森林伐採】のニュースに関連させた話題もとてもうまく書けました。

四★一般化の主題
4-2 【自然とはとても身近に感じられる】は、自然豊かな土地で育ったあやかちゃんらしい意見がとてもよいです。だからこそ、失ってからでは遅く維持の重要性を感じたことがよく書けました。

▽ウェブ添削(ウェブ添削の下の欄を再掲しています)

4.3 人間と自然   hirari   1字  

▽ウェブ添削(ウェブ添削の下の欄を再掲しています)

新規入力:4.4週 5.1週 5.2週 5.3週 5.4週
○週 読解問題 問題 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 得点

字数の推移(カッコ内は清書を除く回数)
4 月 414 字 (3)
3 月 807 字 (3)
2 月 620 字 (3)
1 月 707 字 (3)
0 月 1 字 (1)
12 月 707 字 (3)
11 月 587 字 (3)
10 月 693 字 (3)
9 月 740 字 (3)
8 月 514 字 (3)
7 月 673 字 (3)
6 月 407 字 (3)