国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。


この掲示板は、「オープの川」に引っ越ししました。
新しい投稿は、新しい掲示板でお願いいたします。
https://www.mori7.net/ope/index.php?b=1&k=15


授業と予習の掲示板 の丘  管理者nane  新規投稿  編集  ログアウト

言葉の森の授業と予習の掲示板です。
 この掲示板に投稿できるのは、言葉の森の生徒の保護者、又はメール登録した人のみです。
 生徒の保護者は、保護者登録のページでコードとパスワードを決めてください。→保護者登録
 facebookグループに投稿することもできます。 「言葉の森予習室小1」 「言葉の森予習室小2」 「言葉の森予習室小3」 「言葉の森予習室小4」 「言葉の森予習室小5」 「言葉の森予習室小6」 「言葉の森予習室中1」 「言葉の森予習室中2」 「言葉の森予習室中3」 「言葉の森予習室高1」 「言葉の森予習室高2」 「言葉の森予習室高3

この掲示板の記事の更新情報をメールで受け取ることができます。→メール登録

題名のみ表示・最新順 |題名のみ表示・スレッド順 |題名本文表示・最新順 |題名本文表示・スレッド順
< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30  (全397件)  件     
小3 シオンの山 7.1週 「おふろ」 すずめ  2013/06/27 15:49:21 462

 早いものでもう7月。水が恋しい季節ですね。ふだんのお風呂に加え、夏休みなどに水風呂を体験したことのある方も多いのではないでしょうか。

 非常に身近な話題なので、ユーモアたっぷりに、楽しい気分で書けそうです。

実例1

父「お風呂の話かあ。お父さんは子どもの頃、お風呂がめんどうだったんだよなあ。」
子「えーっ、そうなの?」
父「うん、だから、暑い時なんか、ほんとうにカラスの行水だったんだ。」
子「あはは。」
父「それがね、ちょうど三年の時、泳げるようになったんだけど、以来、お風呂で体が浮くのが楽しくなってね。」
子「えっ! お風呂に潜って?」
父「うん、でも潜るといっても、銭湯みたいに広いわけじゃないから、足を折って手でかかえた感じでね。だるまみたいになって浮くんだ。」
子「おもしろそう!」
父「それを始めたら、何十分でもお風呂で遊ぶようになってね……。」
祖母「一度なんかのぼせて、ひっくりかえったわよね!」
父・子「あっ、おばあちゃん!」

実例2

祖母「おばあちゃんの育ったうちにはね、五右衛門風呂があったのよ。」
子「えっ? なあにそれ。」
祖母「浮いているふたをしずめて入るお風呂でね。風呂釜の下から直接薪でわかすんだよ。」
子「うーん、どんなのかなあ。」
祖母「東海道中膝栗毛にもでてくるのよ。ほら、あの秘密兵器で調べてごらんよ。」
子「あっ、検索だね?」

 <<参考>> 五右衛門風呂(ウィキペディア)

  http://ja.wikipedia.org/wiki/風呂#.E4.BA.94.E5.8F.B3.E8.A1.9B.E9.96.80.E9.A2.A8.E5.91.82

 その他、生徒が赤ちゃんだったときのお風呂の思い出もよいでしょう。
小さかった兄や姉がてつだってくれたことや、お風呂での様子を思い出してみて下さい。

 <<授業の渚>>
http://www.mori7.com/nagisa/nagisa.php?yama=si&tuki=07&syuu=1
   



上の記事に対するコメント▼

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」