創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日1594 今日2 合計8617
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   風月堂のサーロイン・ステーキ   のんちゃん

 

 今年も中学受験の季節がやってきました。バスや電車の中で最後の追い込みでしょうか、進学塾の教材を抱えた受験生と親御さんを見かけます。私は、寒い中、大変だなあ、ご苦労様と思いました。
 もう、30年以上も前になります。弟の手を引っ張って、毎日曜日、父は大手進学塾に通いました。教え方を必死に習い、帰ってきてからも弟に必死に教え込みます。まるで、父が受験生のような意気込みでした。娘の私には怒ったことがほとんどない父でしたが、弟は男の子でしっかりさせなくてはと思ったからでしょうか、飲み込みが悪いと拳骨をくらわせていました。弟はおかげで第一志望に合格しましたが、それは、半ば、父の勲章だったと思います。
 時には、勉強が嫌になった弟でしたが、弟の楽しみは、進学塾の後に父にご馳走してもらう風月堂のサーロイン・ステーキでした。それに釣られて、進学塾通いが続いたものでした。
 一昨年、父は他界しましたが、その1ヶ月前に、弟は学会が神戸であり、その際に、神戸風月堂のサーロイン・ステーキの写真を撮ってきました。弟は癌で闘病中の父に、
「小学校の時に一緒に、食べた風月堂のサーロイン・ステーキの写真だよ。苦しい時だったけれど、あの味は今でも忘れないよ。おかげで楽しかったよ。」
と、ゆっくり言い聞かせるように言うと、父は感極まって涙を流しました。私には一寸、羨ましい父と弟だけの共有した時間でした。
 弟は医者にはなったのですが、研究の道に入り、開業医の父の後は継ぎませんでした。父の後は弟のお嫁さんが継いでいます。弟は昨年、学会で賞をとり、父の仏前に供えました。父が生きていたら、どんなにか喜んだでしょう。また、「抹消神経障害」のシンポジウムでは、座長を務めるまでになりました。それもこれも、風月堂のサーロイン・ステーキに釣られて、勉強を開始したからこそだと思います。父はしてやったりと、今頃、天空でニヤリと笑っているかもしれませんね。

   講評   tama

 今回も、優しく語りかけるような文章に引き込まれました。
 街で出会う受験生の姿を弟さんの姿に重ね、お父様とともに塾通いをされていたときのことを、懐かしく思い出されたのですね。私には兄がいますが、のんちゃんのお父様と同じく、私の父も男である兄にはとても厳しいと、幼いながらに感じたことを覚えています。
 詩集に書かれているお父様の優しい印象とは、やや違っていたところもありますが、やはり男親として、息子に伝えたいと思うことがおありだったのでしょう。父と息子、そして男同士の絆を見たような気がします。何だか羨ましいですね。
 それにしても、「サーロイン・ステーキ」とは、いかにも育ち盛りの男の子とお父様らしいです。これが母親と娘なら、ステーキがケーキやパフェになるのかもしれない、などと想像してしまいました。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)