国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日1129 今日1511 合計8532
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   産業革命以来、機械は   文鳥

整った外見よりもなじみやすい事の方が大切である。
 その理由とは、第一にその環境に馴染めなければ逆にストレスとなって体に悪いからだ。
 魚の飼い方の本を見るとよく表記してあるのが、
『ストレスの原因となるので、急な温度変化にはご注意ください。』
といった内容の文章である。これは、今までの温度から急に上がったり下がったりするとストレスの原因となり、白点病や尾腐れ病といった命に関わる病気にかかるからだ。お祭り金魚がすぐに死んでしまうのも、大半が環境の急激な変化から来たストレス・・・すなわち白点描、尾腐れ病といった病気が原因である。水槽に移す際に,しばらく袋の中に入れて水温をあわせてから移すといったように工夫をすれば、運が良ければ一年以上は生きると思われる。ちなみに我家の金魚は今年で三年目になる。
 これは人間も同じである。急な環境変化があると体調を壊したり、情緒不安定となったりしてしまう。人間にも環境は大切なのである。
 第二に整いすぎた環境は逆に落ち着かないからだ。
 女性が一人で行きづらいところランキング一位に高級レストランがランクインしている。確かに、行ったことはないがテレビで見ていると全てが整っており、インテリアや用途にも凝っているイメージがある。だからこそ、逆に行きづらいのかもしれない。美味しいのは高級料理店かもしれないが。
 確かに、綺麗で美しい環境の方が過ごしやすく、見た目も良いかもしれない。だが、精神的な面としては圧倒的に今の物が過ごしやすい。「家とは、外から見るためのものではなく、中で住む為のものである。」という名言があるが、まさにその通りであり、実用性がなければ、いくら見た目が美しくても本末転倒である。
 環境には人間味のある、自然的な物が必要不可欠なのだ。

   講評   sango

 今月もがんばりました。
        

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)